dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エリア88というマンガに有線ミサイルという言葉が出てくるんですが、それはどのような武器なんですか?
まさかコードをひきずって飛ぶミサイルじゃないですよね。

A 回答 (5件)

#1ですけど実在しますよ!



http://www.acelion.co.jp/saikin.html
の1984.6.8に陸上自衛隊の有線ミサイルに「落雷事故」が報告されています。

基本的には対戦車、対地ミサイルの「有線式」を言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
日本にもあるとは意外でした。

お礼日時:2003/09/14 20:32

そのとおり、コードを引きずって飛ぶミサイルです。



コードで誘導することにより、電波のジャミングなどに関係なくミサイルを目標に当てることができると言うものです。

陸上自衛隊でも、対戦車ヘリ「コブラ」が装備しています。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/weapons/tow.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
本当に使える武器なんですね。

お礼日時:2003/09/14 20:34

まさにそのとうり。


歩兵用、短距離対戦車ミサイル、ロックオンし続ければ当る。ばかちょん兵器。
陸自衛隊でも、装備してる。
ガンダムも使っていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
ガンダム見てた筈なんですが、覚えてないです。

お礼日時:2003/09/14 20:31

そういうマンガを読むんなら、こちらのWebサイトを参考にしながら見るとおもしろいかも。



ちなみに、このサイトの情報「有線誘導対戦車ミサイル」によると、射程は3700メートルくらいのようです。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/weapons/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2003/09/14 20:30

まさかじゃなくてその通りです(笑)。



但し、射程距離はコードの長さ分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
なんか冗談みたいな武器ですね。

お礼日時:2003/09/14 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!