
ロシアのウクライナ侵攻で戦車の弱点が明白となった。戦車は側面は装甲板が厚くミサイルを跳ね返すが、人間が搭乗する頭部のハッチ部分は人間の力で持ち上げられる重量までしか装甲板を厚く出来ないので、ジャベリンのように真上に打ち上がって真下に落下するミサイルで破壊できることが分かった。戦車は真上が弱い。このことをアメリカは知っていた。
ミサイルは横方向に飛んで横方向に当たるミサイルなら戦車は強かったが、真上に上がって真下に落下するミサイルには弱い。
日本の自衛隊はジャベリンのような真上に打ち上がって真下に落下するミサイルを保有しているのでしょうか?
もう戦車不要論は正しいと思います。戦車を買うなら戦闘機を買うべきです。
そして戦闘機にも弱点があるのでしょうか?アメリカは戦闘機を破壊できるジャベリンみたいな戦闘機の弱点を突く兵器を保有していますか?
No.6
- 回答日時:
戦車の上部が弱点なのは昔から知られていたこと。
第二次世界大戦の中期以降、戦車の装甲を打ち抜けず「ドアノッカー」と呼ばれた3.7cm砲も機関砲にして飛行機に搭載すると、最強の戦車キラーになりました。
No.4
- 回答日時:
ロシアの戦車の殆どが旋回する砲塔内に砲弾があり砲塔上面で爆破されると砲弾に誘爆してしまう。
本来ならアクティブアーマーが爆発してヒート弾の爆発に耐えられるようにアクティブアーマーを外部上面に装備するのにウクライナに投入されているT72以降の戦車全般演習用のアクティブアーマーを装備しての実戦投入の為、ジャベリンやNLAWのトップアタックモードの初弾で撃破されてしまうのです。
上面ハッチですがT90Mはハッチが二重構造になってますがアクティブアーマーが演習用のダミーの為呆気なく撃破されてしまいます。
T72は湾岸戦争でも同じくその弱点を突かれ呆気なく撃破されています。
日本では通称やられメカ。
海外ではその撃破の様子からビックリ箱と言われてます。
ここで得た情報ではアクティブアーマーの未調達の状態で実戦投入された為との事で調べると確かに実装されてないとの事でした。
補足ですがロシアの戦車の砲塔内に砲弾が有る理由は車体を低くする為の設計でそれを補う為上面装甲にアクティブアーマを装備する。
例えば米英NATO日本の戦車の砲弾の格納は被弾時の砲弾誘爆を避ける為に車体内部に開閉式の扉のついた砲弾の格納庫があります。

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ハハハ
戦車のどの面がどのくらいの装甲厚を持っているかなんて今更分かる話じゃ無いよ
大戦期から変わらず上面の装甲は薄い
ホントは厚くしたいのだが、全部重厚にすれば車重が増えすぎて走行能力が低下する
エンジンを大きくすれば車体が大きくなりすぎて運用が困る
昔から分かっている事なんだが、バランスや他の優先順位から考えると
無闇に装甲を厚くすることが出来ないだけ
戦闘機では対戦車戦出来ないぞ
地上の装甲車両を叩くには、A-10のような低速で大口径機関砲を持つ攻撃機か小回りの利く攻撃ヘリが最適なんだ
だがそれらの低速な攻撃機や攻撃ヘリは地上の対空兵器には弱い
今回もだいぶロシア軍のヘリが落とされているようだが
つまり『俺は分かった!これで良いんだ!』なんて話は、俄マニアの思いつきってことで実際には成立しない絵空事
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
- 政治 ウクライナ戦争で分かった事は、多数の戦車や装甲車を有するロシアが、多数の個人携帯式の対戦車ミサイルを 12 2022/04/22 14:24
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ軍歩兵の移動手段について 7 2022/03/25 00:16
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) ロシアウクライナ戦争、日本がイメージす戦争とはずいぶん違いますね。 7 2022/10/17 23:35
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 戦争・テロ・デモ 日本と中国はいずれ全面戦争すると思いますが、日本側は勝てると思いますか? ウクライナ、ロシア戦争で核 11 2022/06/23 12:13
- 政治 ロシア軍の、極東・太平洋艦隊第155海軍歩兵旅団が、ウクライナの東部の戦闘で壊滅しました 2 2023/06/19 07:15
- 軍事学 最近の整形弾頭は50mも手前から爆発して敵の戦車を攻撃するのですか? 3 2023/03/02 23:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の戦車について。
-
海ゆかばって陸軍には関係ない...
-
アメリカ陸軍将校の少尉、中尉...
-
先任将校の「先任」とは何ですか?
-
小隊付き軍曹の役目がよくわか...
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
皇族の性行為
-
日本はつまらない国になったと...
-
王族の呼び名について
-
いつになったら自衛隊を解散さ...
-
米軍基地に詳しい方に質問です...
-
ロシアは一人で自己都合だけで...
-
私は海外在住ですが、日本の友...
-
日本から国際電話で電話した時...
-
「戦術兵器」と「戦略兵器」
-
樺太、千島列島を含む日本地図
-
安部総理はなぜそんなに評価が...
-
日本の乳癌の死亡率は 世界と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先任将校の「先任」とは何ですか?
-
現代の戦車には冷房があるので...
-
ストライカー師団とはどういう...
-
自衛隊の戦車
-
Chariots of Fireとは何のこと...
-
小隊付き軍曹の役目がよくわか...
-
イラク戦争のニュースを見て
-
戦場の歩兵の防御装備(近代か...
-
日本では日本男性兵士が女性を...
-
広東省烏坎村
-
軍事って知能の結集ですよね?
-
米国特殊部隊の棲み分け
-
アメリカの海軍と海兵隊
-
軍隊は3割の損耗で、まともな...
-
中国がいざ台湾を侵攻したいと...
-
遠距離火力が少なくないですか。
-
ロシアのウクライナ侵攻で戦車...
-
たばたみほこパイロット
-
陸自施設科の作るトーチカは戦...
-
なんで作ったの?茨城空港
おすすめ情報