dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝薬置きのセールスが
きました。

私はまだ未熟で
世の中のセールスマンの
事をわかってません。


朝ピンポ~ン
とインターホンが
鳴ったので出たら
置き薬のセールスでした

無料を連発してて
置いてもらうだけとか
都合のいい事ばかり
言っていて
薬箱を手渡され
書類に名前と住所を
途中まで書いて
しまいました。

住所を書いてる途中で
彼氏がおかしいと思い
玄関まで出てきて
ええですわ
って言って返しました。

名前と住所を途中まで
書いてしまったのですが
あとあと請求が来たり
しますかね…?

不安でたまりません。
回答お待ちしています。

A 回答 (7件)

置き薬は使用した分だけ支払うものです、


定期的に廻ってきて、使用した分の精算をします。
最初に薬箱に必要だと思うものを選択することも出来ます。

強引なのは否めませんが、自分が断れないからと悪徳業者呼ばわりですか。

この回答への補足

題名の悪徳業者わ
無視して下さい

勘違いしてました

気分を害された方
すいません

補足日時:2011/02/28 12:17
    • good
    • 0

請求は来ません。


これは江戸時代から有る商売です。
通常年一回~数回訪問して薬を使用した分だけ料金を請求されます。

昔は薬局すら無かったので、訪問で各家庭に置き薬を配ってました。
今では、薬局や果てはコンビニでも薬が買えるので、必要ない人がほとんどでしょう。
でもお年寄りや体の不自由な人の中には、こういった人を心待ちにしている人も居ます。
    • good
    • 0

通常の置き薬とゆうのは、『先用後利(せんようこうり)』という独特なもので、お客様に薬をまず預け、その後に定期的に訪問し、ご利用のあった分だけの代金を頂くというものです。


使わなければもちろん無料です。
今回の場合、何を以って悪徳と仰っているのかわかりませんが・・・。

ごく稀に、何年か経った後に訪問し「古くなったので全部買い取りになります。」と言うような悪徳業者はいるみたいですが、他の訪問販売に比べると悪徳業者は少ないように思います。

名刺などはもらっていませんか?
もし悪徳業者であればネットで検索すれば一発でヒットすると思います。
それと、住所は書いたとは言え、薬は置いて帰ってないですよね?
販売の内容がなにであれ、住所書いただけで請求されたらそれこそ詐欺です。
もし、そんなことになったら被害届を出しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名刺わもらってないです。

そうですね。

もしまた来たり
請求など
あったら被害届出します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 11:49

「富山の薬売り」(配置販売)をご存知ないようですね。

(富山とは限りませんが)

次にきたときに使った分の薬代だけ請求する仕組みです。悪徳じゃないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

題名間違えました…

お礼日時:2011/02/28 11:42

置き薬は大昔からある商売ですよ。



当然、薬を使えば使った分だけ支払いが発生します。
使わなければ1円も請求は発生しません。

非常用としてあれば何かの時に役立つかなとも思いますが、置き薬は割高なうえに効き目がイマイチなことが多いので、断った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物わ持って帰ったんです。
名前を書いて
しまったから…

偽物のセールスでしたら
物もないのにお金を
請求されるんぢゃないか
と思ってるのですが
物がなかったら
大丈夫ですかね?

お礼日時:2011/02/28 11:45

途中までだったのでギリギリセーフでは?


今後は個人情報を安易に教えない方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

気をつけます。

お礼日時:2011/02/28 11:51

大丈夫だとは思いますが、・・セールスマンの間では「ショボイ家だぜ」と言われるくらいでしょう。



置き薬は、基本的に使った分だけの支払いですから、万一来たとしても不当請求で訴えれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ちょっと安心しました。

お礼日時:2011/02/28 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!