
CD-RWを初めて購入しました。
パソコンから写真をコピーしたかったためです。
ところが
「○○をコピーできません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」というエラーメッセージが出るのです。
購入したばかりですので空です。
プロパティは使用領域0バイトになっています。
98のSEを使用しています。
パソコンにはRとRWの使用できるドライブがあります。
(外付けではないです。)
どうしてアクセスできないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの形式を書かれるともっと詳しい回答を誰かされると思いますよ。
まず、
「パソコンにはRとRWの使用できるドライブがあります。」
ということですから、CDドライブの方は大丈夫かな。
CD-RとかCD-RWにデータを書きこむには2通りのソフトを使う方法があります。
・ライティングソフトというソフトを立ち上げてソフトの指示に従って
書きこむ
↓
(一般的な方法でディスクのフォーマットはしない)
・パケットライトというソフトを立ち上げ、これでディスクをフォーマット
してフロッピーディスクのようにデータを書き込む
↓
(データの個人的な仮置きならお勧めだけど個人的には勧めません)
尚、CD-Rディスクはライティングソフトで使うもの、CD-RWディスクは
パケットライトで使うものと思っておられる方もいますが、特別な
パケットライトソフトを除いてはどちらのディスクもどちらのソフトも
使えますので、お間違えなく。
CD-R/RWディスク書き込み用ソフトとしてパソコンに付属しているのは
・ライティングソフトとして
Easy CD Creator
B's Recorder Gold
Win CDR
Drag'n Drop CD
RecordNow DX
・パケットライトとして
Direct CD
B's CLiP
Packet Man
あたりのどれかが付いていると思います。
(OSが98SEならEasy CD Creator/Direct CD だと思うけど・・)
パソコンの中のすでにインストールされているか、付属のCD-ROMに
あると思いますので一度取り扱い説明書を読まれることをお勧めします。
大変詳細な解答をありがとうございました。
フォーマットのソフトも
・ライティングソフトの Easy CD Creator
・パケットライトの Direct CD
のお察しの組み合わせが入っていました。
しかし・・・動作がおかしいので、どちらも作動しませんでした。
ですのでこちらの皆さんへのお礼もかなり遅くなりました。
やっと昨日、フォーマット済み(Direct CD用)のものを購入してコピー、ペーストで書き込むことができました。
結婚式の写真だったので、年賀状に必要かもと思いどうにかして渡したかったのです。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
ドライブに附属しているライティングソフトはありませんか?
フォーマットは、お済みですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesの音楽をCDにコピーするには 2 2023/02/28 09:42
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDを新しく購入してコピーして使用する方法 11 2023/08/09 19:04
- その他(パソコン・周辺機器) DVDドライブ認識しない 6 2022/06/19 16:16
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-RW
-
DVDパケットに書き込みができま...
-
SDカードのコピーに伴うエラ...
-
GIFのコメントブロックにテキス...
-
CD-RWのライトプロテクト...
-
写真をCD-Rに移動する方法
-
ASPIENUM.VXDって?
-
CDをすぐに吐き出す
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
早送りできない動画ファイル
-
Bufferの大きさ
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
所定の様式とは?
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
外付SSD選び
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-RWのライトプロテクト...
-
DVD-RWのフォーマットは時間が...
-
DVDパケットに書き込みができま...
-
CD-RWの消去とフォーマットとの...
-
SDカードのコピーに伴うエラ...
-
DVDを読み込めない!
-
フォーマット済のDVD-RWがP...
-
VistaのライティングソフトRoxi...
-
CD-Rへの書きこみ方法がわ...
-
CD-RWフォーマットができないの...
-
すぐに使えるDirectCDって何?
-
デジカメの写真をDVD-Rに...
-
新しいDVD-RWの空き容量が0??
-
CD-Rへの書き出しのしかたを教...
-
パケット記録って何ですか?
-
DVDへパソコンのファイルを...
-
CD-RWのFormatの仕...
-
DVD-Rへの書きこみについて...
-
CD-Rが読めません
-
デジカメの写真をCD-Rに焼きた...
おすすめ情報