dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は公立高校の普通科の高校に通っているのですが、留年しそうです。

1学期、2学期と学校へ行かずにサボっていたりした日が多かったからです、2学期の最後のほうにやっとその危なさに気づきました。
今は普通に学校へ行っているのですが、3学期最後の成績に1がつきそうです。
1学期や2学期の成績がすごく悪かったので、最後の成績で挽回するのは難しいといわれました。

自由選択科目のテストで、80点取れば3学期の成績に1はつかないよといわれて頑張ったのですが、80点取れず1がつくのがほぼ確定になりそうです。
これからのテストでも1がつく科目もありそうですし、すごく留年が怖いです。

親と一緒に教頭先生に呼ばれて話した事もあります、それですごく現実味がしてきました。
学校をサボっていたのに見放さないでくれた友人もいるので、留年は絶対にしたくないです。
担任には「もう留年だと思う、でも最終決定は校長がするから分からない」といわれて、他の先生(物理の先生)には「必修科目を落としていなければ大丈夫なんじゃないの?」と言われたのでよくわかりません。
前までは仮進級制度というものがあったそうで、単位を落としていても3年の時に多く授業に出れば大丈夫というものでしたが、今年度からちょうど無くなったそうです。

サボっていたのは自分が悪いのは分かっています、でも進級したいのですが成績に1がついてしまうと留年してしまうのでしょうか・・・?

A 回答 (5件)

うちの学校は、最終的に1が一つでもあったら留年です。

たぶん、大体はこの仕組みだと思います。ちなみに、公立です。

ぼくも、今日のテストで数学が限りなく0に近そうな点数になりそうで怖いです。今までのストックを考慮しても、一桁はまずい気がします…

留年するくらいなら、学校から去りますね。居づらいですし…

お互い、頑張りましょう。来週か再来週にこちらは進級判定会議があります。進級か留年かはそこで決まります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やはり普通は1が1つあったらダメですよね・・・今日テストがあって昨日ずっと勉強していたのですが、ダメでした、数Bの先生に60点以上で単位認定しますといわれたけど60点も絶対いってないです・・・。

自分も留年するくらいなら学校辞めたいですが、その後の事や友達のことを考えるとやはり悩んでしまいますね・・・。

shin1994さんもがんばってください・・・。

お礼日時:2011/03/03 15:44

>成績に1がついてしまうと留年してしまうのでしょうか・・・?



必修科目に赤点がついたら、つまりその科目は取れなかったということで、留年がルールですけど、確か、進級判定会議があって、校長が決めるそうです。
それで、そういうのって滅多にないと聞いてます。

私の高校は、1学期2学期は赤点が大盤振る舞いで、皆が青くなってるけど、不思議と3学期は2にしてもらえるんです。素行が問題がなくて、2科目くらいだったら下駄をはかしてもらえるそうです。厳密にテストの点だけだったら、毎年60人以上留年しちゃいます。真面目に授業出ていたら救ってもらえるようにできているんだと思いますが、授業サボっていたのですか、それは助けてもらえない可能性大です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

滅多にないんですか・・うちの学校もそうだったらいいんですけど・・。
進級判定会議は聞きました、校長が決めるそうですね・・・あの校長なら進級させて貰えるだろうという考えはやめることにしました。

真面目に授業に出るようになったのが12月からなのでたぶん無理だと思います・・・。

お礼日時:2011/03/03 15:42

それは学校によるのでなんとも言えませんが、


担任の先生の話だと留年の方向でしょうね。

あなたの希望は分かりますが、やることやらなきゃだめでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今までやることやってなかった自分が悪いと分かっています、留年にされても仕方ない気がします・・。

お礼日時:2011/03/03 15:45

一つ上の学年が去年どうなっているかをみると良いですよ。



もし、高校を去るなら、下手に悪あがきせずに就職先を探すことです。中卒の方が、職業科以外の高校より就職先は見つかります。ヘタに年を重ねない方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先生にもひとつ上の学年がどうなってるかきいてみます。

高校を去るにしてもどこかに編入できればいいんですけどね・・・。たぶん無理ですよね。

お礼日時:2011/03/03 15:52

残念だけど留年かどうかは ここで質問されても推測しか出来ません。




五分五分だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね・・・進級できなかったら自分のせいですし、仕方ないです。
でも親にも申し訳なくてどうしたらいいかわからないです。

お礼日時:2011/03/03 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A