
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PowerDVD7は使った事がないので解りませんが
PowerDVD10で試してみたところ再生情報表示が有効になっているのだと思います。
再生情報表示を無効にするには、画面上で右クリック⇒再生情報表示をクリックして
チェックを外す。 これで元通りになると思います。
大変助かりました。
当方のPC(PowerDVD Ver.7)では,右クリックで出る「表示/非表示」のサブメニュー内設定で,「拡張表示」にチェックが入っていなかったために,「再生情報表示」が右クリックメニュー内に出ていない状態でした。
この「拡張表示」にチェックを入れるとご教示の「再生情報表示」が右クリックメニューに表示され,on/offができる状態になりました。
PowerDVDのメニュー構成等がいまいちですね。
「再生情報表示」という用語が判ったことから,なんとかHELPでこの機能にたどりつくことができました。
ありがとうございました。
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- gooのスマホ スマホF-51Bに緊急時情報画面でロックが掛かって解除できません。 3 2023/06/18 23:05
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- Windows 95・98 youtubeの画面について 2 2023/06/16 09:44
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Android(アンドロイド) Androidの【CCクリーナー】について Androidスマホの【CCクリーナー】についての質問を 3 2022/10/24 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
SDカードの音楽についてついて...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
GIF作成について
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
iphoneで停止した位置から再生...
-
ブリタの浄水器(クラシック)...
-
macのフリーソフト 同じ曲の一...
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
再生回数を調べるには(Windows...
-
お世話になります。USBメモリ内...
-
AppleMusicで 曲が途中から再生...
-
再生紙の再生回数
-
再生砕石の利点の欠点
-
Amazonmusicで、再生履歴の機能...
-
同じmp3なのに再生できない・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
再生砕石の利点の欠点
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
Amazonmusicで、再生履歴の機能...
-
お世話になります。USBメモリ内...
-
「再生」「再建」を意味する英...
-
SDカードの音楽についてついて...
-
再生回数を調べるには(Windows...
-
Amazon Musicで連続再生
-
GOMPLAYERがスムーズに動かない。
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
『新訂 独習聴音問題集』につい...
-
mp3の再生ソフトで終了箇所を記...
おすすめ情報