dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MTRにはKORGのD1200mkIIを使って宅録していますが、リズムを作るのにとても苦労しています。
リアルなドラム音や比較的簡単にリズムを作れる方法があれば教えてください。
PCのACIDなどでリズムを作くりMTRに送るほうが良いのでしょうか?
PCで作ったリズムをMTRに送ることも可能でしょうか?
初心者なので出来ればわかりやすく教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「リアルなドラム音や比較的簡単にリズムを作れる方法があれば教えてください。



 私は今では古いやり方ですが、専用シーケンサで全ての音源を鳴らして、PCで一発録音してます。ドラムはドラム音源やシンセのドラム音を使っています。リアルさは、本物の音をサンプリングした音源を使うことです。

 「簡単に作る」のは、ドラムマシン(リズムボックス)を使うことですが、自動演奏できる環境と音源があっても、ドラムやパーカッションなどの基本的な演奏方法や知識がないと、曲にはならないです。 それは自動車があっても、免許がなければ運転できないのと同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/01/13 06:26

リズムマシンというのがありますよ。


PAD付きのものならPADを叩いて作ることも出切ると思います。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てみました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/10 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!