dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前原外務大臣が在日(外国籍)からの献金が問題なっていますが・・・。
例えば民潭・朝鮮総連等からの献金は問題ないのでしょうか!周りにも在日(外国籍?)と極親しい議員(与党)が存在しますが・・・。総連会館等に良く行くようですが・
その議員は私が支持しています。ので心配になりました。

A 回答 (3件)

>例えば民潭・朝鮮総連等からの献金は問題ないのでしょうか!



在日コリアンの支持で誕生した菅政権の公式見解では「全く問題ない」(イオン御曹司岡田幹事長断言)ようです。
1千万でも1億円でも、民主党政権及び民主党党規では合法です。
前原外務大臣が、何故非難されるのか? 民主党無いでは、皆怒りをもっていますよ。
日本の国益よりも、南北朝鮮の国益を重視する政権ですから、彼らから献金を受けるのは当然の権利です。
子供手当てでも、わざわざ「外国籍にも配布する」と世論の反対を押し切って決定しましたよね。
日韓基本条約は無効だから、今後も未来永劫謝罪・賠償を行う事も党議決定しています。
その第一段階として、高麗・朝鮮王朝時代の古文書返還を菅首相が独断で宣言したのです。
民主党政権は、法治国家を無視している政権です。
法律よりも、個人の思想が優先します。
中国・南北朝鮮と、同じ思想ですね。

但し・・・。
ポンコツ民主党を除いた者は、日本は法治国家だと認識しています。
前原外務大臣も「国会答弁で、違法行為を認めた」訳です。
外国人だけでなく、外国人組織からの献金は一切禁止です。
前原外務大臣は、公民権停止=大臣罷免・議員辞職となります。

民団・総連は、民主党サポータとして重要な地位を占めています。
菅政権も、彼らの指示で誕生しています。
(議員・党員選挙では、小沢が優位に立っていましたよね。在日が多数を占めるサポーター選挙で菅が当選しました)
「日本人は、信用できない」(民主党首脳部)
そこで、外国人への選挙権付与に熱心なんです。

話がそれましたが、その議員は法律では「100%有罪」です。
が、民主党の考えでは「100%無罪」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。今朝(7日)テレビで鳥越氏が「人権侵害・差別だ!!」と息巻いていました。これは差別ではなく外国人・日本人と区別しているものであると思いますが。区別が差別人権侵害とはなりえないですね。もっとも民主党サポータは国籍条項が無く外国人でもサポート(献金)出来るようです。

お礼日時:2011/03/07 09:12

政治資金規正法 第22条の5



何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは外国法人である団体
その他の組織(中略)から、政治活動に関する寄附を受けてはならない。


となっていますので、民潭、朝鮮総聯からの献金はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。外国人献金問題は氷山の一角と思います。小生の支持している与党議員も総連と親しいようですので心配していました。(俗に言うリベラル派議員)
この際総ての議員の献金を調べるべきと思い、増す。

お礼日時:2011/03/07 09:18

個人でも団体でも同じです



外国人参政権・公務員の国籍条項廃止を進めようとする動きの背後には 付いています

帰化して参議院議員に当選した方が 最初に民団に行って、皆様のためにがんばります と言ったのは
 それらのことに注意している人の間では有名な話です

竹島・尖閣列島・対馬等の土地買占め・・・・・

先入観と思い込みをを捨てて、少し調べれば判ります

質問者の支持している方は、日本(国民)よりもそちらを優先する虞があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難う御座います。与野党問わずまだまだ多くの議員が該当するような気がしますね。
何の見返りも無く民潭・総連に挨拶に行く議員は居ないでしょうから・・・。
このような議員が大手を振っているのは日本にとってプラスにはならないですね!!日本国民の為ではなく外国籍の為に働いている気もします。

お礼日時:2011/03/06 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!