
私のノートブックは企業向けのHPです。
( ProBook4515s vista)
マカフィーの試用版がプレインストールされていました。
フレッツウィルスクリアに変えるためにアンインストールしましたが
右下のアイコンが残り、数日おきに更新のお知らせが画面に出てきます。
作業が中断されたりして鬱陶しいのでマカフィを削除したいのですが
コマンドプロンプト ⇒ レジストリエディタ
で、マカフィのファイル(?)ごと削除してしまってよいのでしょうか。
そうすれば、マカフィに関するものは
PCから完璧にアンインストールされるのかなと思うのですが
詳しい方お教えください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USのMcAfeeに掲載されているKnowladgeBase から、SaaS Endpoint Protection
(旧:Total Protection Service、旧旧:Managed Total Protection)用
削除ツールの直リンクを発見しましたので、改善していないようであればつかって見て下さい。
※通常一番上のURLでのものだけで問題ないはずです。
※一度デスクトップ等に保存してから、ダウンロードしたツールを実行してください。
※再起動を要求される場合がありますので、あらかじめ作業中のデータなどは保存等の備えを
しておいて下さい。
※現在、すでにフレッツウイルスクリアがインストールされている場合、何らかの影響が出る可能性が
ありますので、いったんFVCを削除してから作業される事を強く推奨します。
http://vs.mcafeeasap.com/MC/vs521/data/mvsuninst …
http://vs.mcafeeasap.com/mc/jpn/vs47/bin/mvsunin …
http://vs.mcafeeasap.com/MC/jpn/vs45/bin/mvsunin …
http://vs.mcafeeasap.com/MC/jpn/vs40/bin/mvsunin …
引き続き調べて下さっていたのですね。
本当にありがとうございます。
URLをクリックしてみたら、すぐにインストールできました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
何点か確認させてください。
[0]
メーカーのページを確認すると、McAfee Total Protection Service がインストールされているようですが、そのバージョンを確認し、削除が完了しなかった時のために控えてください。
確認方法:
http://www.mcafee.com/japan/pqa/aMcAfeeMTP.asp?a …
[1]
マカフィーを削除された、とのことですが、コントロールパネル内の、「プログラムと機能」の画面から削除しましたか?
そうでない場合、下記を参考に「マカフィー」「McAfee」と名の付くものはすべて削除して下さい。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005937.htm
[2]
プログラムと機能から削除してもアイコンが残っている場合、削除ツールを使って削除できるか試してください。
http://www.mcafee.com/japan/pqa/aMcAfeeMTP.asp?a …
ご親切に感謝いたします。
本当にありがとうございます。
[1]
コントロールパネル内の、「プログラムと機能」の画面から削除しましたか?
フレッツウイルスクリアの電話オペレーターの言うとおりに、
「コンピューター」⇒「プログラムのアンインストールと変更」でアンインストールしました。
[2]
プログラムと機能から削除してもアイコンが残っている場合、削除ツールを使って削除できるか試してください。
教えて頂いた手順をふんで、
削除ツールにたどり着こうとしたのですが、
マカフィーセキュリティセンターにログインできませんでした。
レジストリエディタでそれっぽいのを無効にしたら出なくなりましたので
様子をみる事にします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- デスクトップパソコン Windows11にてのアプリ削除について。 11 2023/06/10 14:56
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの警告文が邪魔なんですけど。 4 2022/10/17 03:15
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークアダプターのドライバーを完全に削除してしまいました。復元方法を教えて頂きたいです。 Wi 7 2023/03/04 15:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィー30間無料
-
ソフトが削除できません (ToT...
-
私、所有のPCは富士通windows v...
-
DAO3.0を削除したい
-
Google Chromeの拡張機能
-
3721でエクスプローラーがおか...
-
ノートンからNOD32に切り替える...
-
ファイルが削除できなくて困っ...
-
ワードプレスから静的サイトへ...
-
mcAfeeが削除できていない?
-
リカバリーCDを使おうかと考...
-
IE8→Chromeへの変更について
-
EPSON PX-G900について
-
マカフィーについて
-
ノートンからウイルスバスター...
-
ゼンリーって相手を削除したら...
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
vmware player のゲストOSの削除
-
メディアプレーヤーが削除出来...
-
エフセキュアがアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
ウイルスバスター期限切れポッ...
-
sql serverのインスタンスを削...
-
Nortonの完全削除について
-
Nortonを削除したいが残っている
-
AMD公式のビデオドライバ削除ツ...
-
vmware player のゲストOSの削除
-
Pcsxそのまま削除していいの?
-
toshiba configfree(?)を削...
-
マカフィが完全にアンインスト...
-
oracle.exeを削除するには?
-
ノートンがアンインストールで...
-
Oracle クライアント環境をアン...
-
Microsoft Office Word
-
インターネットオプションの「...
-
マカフィーのアンインストール
-
Norton Removal Tool
-
mcAfeeが削除できていない?
-
Nortonのアンインストールがで...
おすすめ情報