
親戚のおばさんの件なのですが、先日イキナリ遠く離れた某県の警察から『お宅の旦那さんがウチの警察の管内で亡くなったので、遺体を引き取りに来て欲しい』と連絡が来たそうです。
ところが、この旦那さんというのが、10年以上前に自分から勝手に家を出て行ったきりこれまで何一切音信不通であったそうで、家中の苦労も全ておばさんに押し付けっ放しで散々おばさんを困らせてきた人であったため、おばさんとしては離婚届をその旦那さんに郵送して、後は旦那さんが印を押して返送してくれるのを待つだけだったそうなのですが、こういう結果になったため結局提出できず仕舞いとなったそうです(その離婚届用紙は、遺体発見現場から見つかって、今警察で保管されているそうです)。
で、上記のような事情があるため、おばさんは『その人はもう旦那とも思っていないから、遺体は引き取れない。警察なり役所のほうで勝手に処分して欲しい』と言い放って警察からの電話を切ってしまったそうです。
こういう場合、『旦那さん』の遺体の処分なり葬儀は、警察や役所の方で何とかしてもらえるものなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
引き取りてのない遺体は、そこの自治体が自治体の費用を以って、火葬、埋葬(無縁仏)します。
法律上は「家族」かも知れませんが、現在、引き取りを「拒否」する家族が増えているそうです。
大家族→核家族→無縁家族 時代の変遷かも知れませんね。
なお、本人の身元が判明した場合でも、「『死体の埋葬又は火葬を行う者がないとき』又は判明しないとき」は、墓地埋葬法第9条に基づき、行旅死亡人と同様に地方自治体の取り扱いとなる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%97%85% …
役所の人は一生懸命に身内を捜して、連絡していましたが、
説得されて迎えに来る身内、
何度も説得されて、骨だけ引き取り親族の墓に入れる身内、
でも・・・一切を拒否する身内も多かったですね。
その場合無縁仏として、共同の無縁仏用の墓地に納骨していました。
引き取りに来ない身内は、それなりの理由があるんです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5964479.html
引き取りに来ない身内は、それなりの理由があるんです。
↑
実に印象的な言葉だ。
ご回答ありがとうございます。
『引き取りに来ない身内は、それなりの理由があるんです』そうなんでしょうね、きっと。小生はそのおばさんとは疎遠だったので、その辺の事情は話に聞いただけなのですが。
問題は、おばさんがあくまで突っ張り通した場合に、役所が『死体の埋葬又は火葬を行う者がないとき』であると判断してくれるかどうか、なんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
いくつかの整理をすると
1)死亡届
警察は妻子などに連絡を取り、だめであれば、ほかの親族に連絡をとり、さらにだめであればアパートの管理人等が死亡届を提出することになりますので、問題ありません。
2)葬儀・火葬
親族が引き取らない場合は無縁仏として処理されるはずです。
3)相続
離婚が成立していない場合、妻に相続権が発生します。
借金を抱え込んでいる可能性がありますので、警察から連絡のあった日から3ヶ月以内に相続放棄の申請を家庭裁判所にされることをお勧めします。
お子さんがいれば同様です。
さらに死亡者の父母、兄弟姉妹(兄弟姉妹が死亡している場合はその子)も同様です。
※他の回答のように交通事故で保険金が入る可能性はありますが、警察が連絡するのは交通事故ばかりでなく、自殺や孤独死なども含まれますので、借金には気をつけてください。
ちなみにサラ金会社等は、死亡から3ヶ月は借金の取立てはしないようです。3ヶ月たって相続放棄の時効が成立したら突然、相続人に借金の返済を迫るようです。
ご回答ありがとうございます。
無縁仏で処理される、と言うことは、やはりお役所が葬儀費用を捻出してくれる、ということになるのでしょうか。
亡くなった方に借金があったかどうかまでは聞いていませんが、おばさんの様子ではとても相続の話など、持っていける状況ではないみたいです。
機会があれば、法的には夫婦なのだからキチンと手続きしないとエライことになるかもよ、という話はしてみようとは思っていますが、果たして耳を貸してくれるかどうか・・・。
No.4
- 回答日時:
弁護士に相談されるのが良いとおもいます。
それと以前警察の方から聞いたはなしですが、死因が交通事故の場合は自賠責保険があるので、殆んど引き取り手があるそうです。死因を確かめてから決め手もよいのではいかがでしょうか
自賠責は2000万以上あります。それで、簡単な葬儀をすませ残りは今までの迷惑代としてもらっても良いとおもいます。
お金が出るのはあくまで、自動車交通時(バイク等も含む)の時だけです。
ご回答ありがとうございます。
残念ながら、という表現は適当でないかもしれませんが・・・
亡くなった方は交通事故ではありませんでした。自宅でこと切れていたそうで、どうやら病死だったようです。
なんか、お金になるなら引き取って葬儀をする、そうでないなら知らんぷり、なんて世知辛い世の中ですね。これも時代、なのでしょうか・・・。
No.3
- 回答日時:
弁護士に相談されるのが良いとおもいます。
それと以前警察の方から聞いたはなしですが、死因が交通事故の場合は自賠責保険があるので、殆んど引き取り手があるそうです。死因を確かめてから決め手もよいのではいかがでしょうか
自賠責は2000万以上あります。それで、簡単な葬儀をすませ残りは今までの迷惑代もらってよいと思います。

No.1
- 回答日時:
つまりはまだ離婚してないのですよね。
法律上でも完全な家族。いくら嫌いでも、見たくなくても引き取るのは義務
世の中そんなに甘くない。
警察や役所の方で何とかしてもらえるものなのでしょうか
出来るはずがない
ご回答ありがとうございます。
『世の中そんなに甘くない』お説ごもっともと、小生もそう考えます。機会があれば、世間の常識では、おばさんの気持ちは只のわがままだよと伝えたいと思います。
ただ問題なのは、肝心のおばさんには、そういう世間様の意見に耳を貸す気がない、という点なのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チン凸された人で訴える人はど...
-
泥酔で警察に保護されたら会社...
-
大変な事になりました 相談乗っ...
-
今回人生で初めて、不審者扱い...
-
警察は電話番号を調べることが...
-
一人暮らしの老母に連絡が取れ...
-
誰が110番通報したのか警察は教...
-
男の金玉に行動不能になるよう...
-
拘留中の人の携帯から警察がLIN...
-
横断歩道や標識の設置のお願い...
-
自動車の登録を登記のない営業...
-
警察の検問でナンバーを控えられた
-
児ポ単純所持の捜査について
-
路上駐車を警察に通報した場合...
-
車で走行中、ぼーっとして信号...
-
公安委員
-
警察の捜査について
-
知り合いが飲酒運転をしたと言...
-
無断駐車してしまいました
-
横断歩道設置の希望申請て誰に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大変な事になりました 相談乗っ...
-
チン凸された人で訴える人はど...
-
児ポ単純所持の捜査について
-
泥酔で警察に保護されたら会社...
-
誰が110番通報したのか警察は教...
-
無断駐車してしまいました
-
一人暮らしの老母に連絡が取れ...
-
元カレにストーカーとして、警...
-
路上駐車を警察に通報した場合...
-
警察の検問でナンバーを控えられた
-
警察って職場を調べることでき...
-
張り込み捜査ってホントにあり...
-
横断歩道設置の希望申請て誰に...
-
今回人生で初めて、不審者扱い...
-
横断歩道や標識の設置のお願い...
-
できるだけ多くの方お願い致し...
-
夫婦喧嘩に警察来ないんですか?
-
何かあるたびに、すぐに警察に...
-
車で走行中、ぼーっとして信号...
-
カップルの喧嘩。どうやったら...
おすすめ情報