dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は無類の玉子焼き大好き人間なんです。

先日友達が遊びに来まして、玉子焼きを下手ながら作ったのですが

友達は玉子焼きなんだから、何もかけない・・これが大人の食べ方と言ってました。
私はそんなの関係ないやんかって・・・どうでもいいじゃないですかね、そんなこと。

ここで本当に素朴な質問です。こんなのでアンケートしてすみません。

みなさんは玉子焼きに何かかけて食べてますか?
玉子焼きそのものはすでに少し甘味がついているという場合・・・

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (20件中1~10件)

おはようございます。



何人かのご意見にもありますが、私も砂糖の入ったものは受け付けません。
コンビニ弁当とかに甘い卵焼きが入っていれば一番に飲み込んじゃいます。(残すと90代のおばあちゃんに怒られるので)

私が作る卵焼きはだし巻きです。分量はいつも同じです。
卵3個
一番だし60cc
薄口醤油こさじ1
これで料亭の味です。
こだわるなら横に大葉をしいて大根おろしを乗せ、カボスをギュッと搾って薄口醤油をチョロ。紅生姜も乗せれば色目も完璧です。

分量がいつも同じなので、味は変わらないと思っていましたが、昨日味の違いに気付きました。
祖母に、ものすごくいいだし昆布と、通常の3倍くらい値が張る薄口醤油をもらったので、昨夜作ってみたら、びっくりするくらい美味しかったです。
夜にもう一つ作って、祖母に持っていっちゃいました。
次は花かつをにもこだわってみます。

質問者さんも京都の料亭の味にチャレンジしてみてください。

朝から熱い回答失礼しました。

この回答への補足

今回たくさんの回答をいただきありがとうございました。
本当に感謝しています。

ちょっと一番興味をひかれたNO17さんをベストアンサーにさせていただきます。

また食べ物のアンケします。沢山回答いただきましてありがとうございました。

補足日時:2011/03/08 11:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。携帯でピコピコされたんでしょうか(笑)
何かおいしいたまご焼きを作られて、本格的ですね。育めんしているせいでしょうか。甘いのは苦手なんですか?京都は薄味だったりするのでしょうか。
内容を読めば本当に本格的なんで、びっくりしています。
昆布ですか? 日高昆布っておいしいだしが出ますよ。少し価格が高いのですが。
私もちょっとこのレシピで挑戦してみます。撃沈するかもしれませんが(笑)
回答いただきありがとうございました。忙しいと思いますから、健康に気をつけて下さいね。

お礼日時:2011/03/08 11:35

こんにちは。


目玉焼きでもオムレツでもなく玉子焼きですよね。

私が好きな玉子焼きは、砂糖が入っている甘い玉子焼きです。
卵、砂糖、しょうゆ、隠し味に塩を少々入れたものです。
ほんの少々の塩が、さらに甘みを引き立てます。
しょうゆも入っているので、何もつけずにそのまま食べます。
時々、だし汁、塩、しょうゆを入れた卵焼きを作りますが、それでも何もかけたことがありませんでした。

皆さん、いろいろなものをかけているんですね。
このカテゴリーってすごいですね。
いろいろ勉強になります。
質問者様は甘いものがお好きなようですが、私も甘いものが大好きです。
今日のお昼は大好物の銀チョコなんです。(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
はい、今回はたまご焼きに絞りました(笑)本当は・・たまご焼きVS目玉焼き
これを考えていたんですが、論点がぼけると思いまして。
やっぱりそうですよね、砂糖の入ってある甘いたまご焼き・・これおいしいです。
甘いのが大好き人間ですよ。塩がかくし味ですね。
というかまだしたこと無いんです、すみません(笑) 塩はまだです。
アンカテは回答数が多いのもありますし、色んな人もいますから為になってます。銀チョコですか? 何か似てますね、私と。
メロンパンと銀チョコがあれば・・生きていけますから(爆)
回答いただきありがとうございました。別名甘味太郎ですから(笑)

お礼日時:2011/03/08 11:14

おはようございます。



もうたくさん回答寄せられているので迷ったのですが、やっぱりお邪魔させてくださいね。

砂糖・みりん・だし汁を入れて焼きますので、基本何もつけません。が、大根おろしを添える事は有ります。

でも、いつも目分量で作るので甘くなったり、しょっぱくなったり、味が薄かったり濃かったりと様々ですが、それもご愛嬌と笑って誤魔化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。たまご焼き名人!!ですからね(笑)
基本は何も入れないのですか・・・? じゃこも入れたりしましたよ。
まあ色々作りましたね、あきれるくらい。
>それもご愛嬌と笑って誤魔化します ← 私は自画自賛していつもごまかしてます(笑)仕方ないです、下手なんで。今回回答数多くて・・食べる質問は楽しいですね。楽しい質問しないと疲れますからね。色々といやな質問が目立ってましたからね、嫌気がさしてましたから。みなさんが楽しいと思えるアンケートしないといけませんから。
回答ありがとうございました。息子さんは・・結婚は? まだなんですかね。

お礼日時:2011/03/08 11:20

だし巻き玉子は、基本、何もかけませんが、おろし大根を添えて


食べることもあります。

明石焼ではないほうの玉子焼きは、子どもの頃から塩味で育ちましたので、
自分でつくるものもほんのり塩味です。こちらも何もかけませんが、
たまに、ポン酢、麺つゆ、マヨネーズ、ケチャップ、マスタードなどを
ちょっと付けて食べます。気分ですね。子供かな(笑)でもそれぞれ美味しいですよ。

甘い玉子焼きは苦手なので、出された場合はしょう油をかけて味をごまかしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
だしまき玉子焼きには何もやはりつけないですね。色々本当に作ってます。
良くこげてますが(笑) 単に下手ということです。
普通は塩味なんですか・・・これ作ったことありません。
明石焼きというのもしたことないんですよ。タコをちっちゃくきざんでいれて焼くんですね。色々考えていたらそうなんだと思い、初めて知りました。
情けないですね(笑) まだポン酢はないですね。
色々みなさん経験されてます。甘いのは苦手なんですね。
まっ、こればかりは好みもありますから。ただ私はどれも大好きです(笑)
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 11:26

醤油、大根おろし、マヨネーズはやります。


が、やはり甘い卵焼きは嫌ですねえ(苦笑)。
こればっかりは刷り込まれてますのでどうしようもありません。
出されりゃ食べますが、好んで食べる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
大根おろしって意外に多いんですね、朝ごはんのときには別々にしていますので
予想以上に多いなって感じました。さっぱりするんですか・・・ね・・・
>やはり甘い卵焼きは嫌ですねえ(苦笑)。
すみません、ちょっと子供なんで甘いのが好きなんです。
友達が大人で私が子供ってとこですかね(笑)
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 10:28

おはようございます♪



 玉子焼きにはマヨネーズ(´∀`)

マヨマヨマヨネーズです♪
 
 ちなみに玉子焼き 私も甘めの玉子焼きです♪
マヨネーズつけないで玉子焼き作るときに入れる時もあります♪

 玉子焼きにソースとマヨネーズって時もあります♪

基本はマヨネーズ♪そして冷たい旦那の視線をプラスしたらもっと美味しくいただけます♪
 旦那マヨネーズ嫌いなので(涙)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
マヨネーズですか(笑) なんで私の好みを知ってあるんでしょう(笑)
見てましたか? 美味しいですよね、これ。
甘いたまご焼きって美味しいのに・・ね(爆)
あの・・ご主人さまの冷たい視線・・・ですか(笑) ちょっとMが入ってますか?
いえいえ決してそうは思っていませんので。
ご主人さまは嫌いなのですか? 残念です、美味しいのに。
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 10:25

卵焼き、各家庭の味があっていいですよね(笑)


私は自分が作るときは白だしとお砂糖で食べてますから何もつけませんが、
お出汁だけで巻いたものも大好きです。こちらはお醤油少したらしたりもします。

人様のお家やお店で頂くときはおろしがついていたりするので、
そういう時は最初は普通に食べて、口が飽きたらおろしにお醤油を少したらして乗せながら残りをいただきます。
私は飽きっぽいせいか、途中で味が変わるとまたおいしく食べられるので、そういった食べ方が多いです。

みんなそれぞれ食べ物に多少のこだわりはあると思いますけれど、
そんな事言われたらおいしさ半減になっちゃいそうですね(哀)
また言われたらそんなことを食事中に言うのが大人のマナーなの?って突っ込んでみては(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
何か料亭のおかみさんみたいに詳しいですね(笑) 色んなおいしい食べ方をされてあるんですね。さすが!!
>私は飽きっぽいせいか、途中で味が変わるとまたおいしく食べられるので・・・
そうなんですよ、色々今まで試しています。また友達に言われたらですか?
そのときは食べんでいいからって言ってやりますよ(笑)
あっそうそう、私は回答者さんをファン登録してますよ、ご存知でしたか?
どうぞよろしくお願いします。・・・迷惑だったりして(笑)
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 11:01

 おはようございます。


 私は「醤油」か「麺つゆ」の濃縮タイプを薄めずにかけて食べます。
 「麺つゆ」はカツオだしが入っているので美味しいですし、薄めるとちょっと味が薄いような気がするのでそのまま使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
あっ・・こういう食べ方なんですね、しょう油は普通にありなんですが、麺つゆにつけて食べるのってまだしたことが無くて。ちょっとどんな風に味が変わるのか
楽しみです。ストレートのままかけて食べているんですね。
たぶんしたことがありませんが、試してみますね。
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 10:19

甘みの場合はケチャップです。



その上にコーヒーに入れる・・・なんでしたっけ??

ミルクみたいなの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
玉子焼きにチャップでしたか、オムライスみたいな感じなんですかね。
たまにしています。まっ玉子焼きあれば何でもOK人間なので(笑)
生クリームのことなんでしょうか・・・シロップは違うし・・・
生クリームにしておきますね。でもどうなのか、自信ないんですが(笑)
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 09:43

no.9,10です。


二重投稿してしまい、大変申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
あっ・・重複になってましたね、これって何でなるんでしょうね。
バク゛ですか・・・ね? PC初心者の私はさっぱりですが。
少しでもお体が良くなりますように !!

お礼日時:2011/03/08 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!