重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
Androidアプリを勉強しながら作成しています。
今までPHPとMySQLをやっていたのですが、JAVA初体験でわからない事が沢山あり専門書を見たりネットで検索したりしております。
今回の質問はAndroidアプリ側で『hogehoge』と入力した場合、外部データベースへ飛んでその中から『hogehoge』に関連した情報を取得したいと思っているのですが、その手法がわかりません。
専門用語が羅列しているので、なかなか検索する事も出来ず困っております。

どのようにしたらデータ取得出来るのか教えてください。
また、参考になるサイトがございましたら、是非教えてください。

【質問内容】Androidアプリで外部(インターネット上)にあるデータベースからデータ取得したい

なにぶん初心者なのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 こんなサンプルはどうですか?



参考URL:http://ueblog.natural-wave.com/2007/12/10/java-r …

この回答への補足

やってみましたがイマイチうまく出来ませんでした 涙

質問の仕方すらわからない初心者なので、やりたい事まとめて質問した方が早いかもしれません

教えて頂きありがとうございました。

補足日時:2011/03/08 18:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tannoy-fanさんありがとうございます。
参考URLを解読(?)しながら、ちょっと頑張ってみます。
Webだと考えずに出来ていた事が、言語変わると全く出来ずにするので、すごくイライラしちゃいます。
ちょっとずつ勉強しながら覚えて行きたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 15:12

いや、いきなりRESTのサンプルを紹介するのは、ちょっとどうでしょうか。

そもそもデータベースアクセスじゃないし……。

既にPHPとMySQLはわかるんですよね? なら、例えばHTMLページからフォームを送信し、その内容に応じてデータベースアクセスして結果を表示する、というような処理はわかりますよね?

それなら、簡単です。HTMLのフォームの代りに、Androidからプログラムを使ってPHPページに送信をして結果を受取ればいいんです。

つまり、サーバー側にあらかじめPHPなどを使ってデータベースにアクセスするための仕組みを用意しておき、Androidからはそのアドレスにアクセスをして結果を受け取るわけです。サーバー側とAndroid(クライアント)側の両方にプログラムが必要ということです。

HTTPサーバーアクセスには、HttpURLConnectionクラスを遣います。HttpURLConnection postといった感じで検索するといろいろとサンプルが見つかりますよ。

http://www.deftrash.com/blog/archives/2007/02/ht …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。
画像の件といい感謝しております。

まさにやりたい事はコレです。
アプリ側でPHPに ID=1 を送って 結果を受け取る感じ。
RESTがそうなのかなと思ってたのですが、違うんですね。悩

頑張ってやってみましたが基本的にJavaがわかっていないので悪戦苦闘しております。
1から勉強するにも 何が1なのかわからないと言うレベル・・・
たぶん他の言語を無駄に知っているので 関数ってものがなんなのか理解出来ないのです。

ちょっと頑張ってやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/09 13:19

 PHPはMySQLが内部データベースをサポートしていますが、外部データベースをアクセスするときは、API(例えば、食べログAPI)でデータを要求します。



 AndroidではJAVAからAPIを発行してデータを取得します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々ありがとうございます。
APIの仕様(?)について理解していないのですが、食べログAPIすごく参考になりました。
イメージは出来てるのですが、JAVAの関数(?)もわからずなので手探りでやっております。
ちょっと勉強しながらやってみます。
サンプルソースなんかあるサイトありましたら、是非教えてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!