dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで品出しのパートをしています。(主に日配品です。)
軍手をしていますが、仕事が終わって外すと指先が割れていたり、荒れています。

水物(お豆腐など)は触っていないです。
ほとんどがお惣菜パックやお菓子等の乾いた商品です。

軍手も高め・・とはいっても1組198円のものですが、よくある5組いくらの安物ではありません。

特に親指と人差し指の荒れが酷くて、困っています。
何かいい案はないでしょうか?
ハンドクリームは使用前後に必ず塗っています。

A 回答 (4件)

手荒れは痛いですよね。


私は元もとアトピーというのもあってひどい時は水仕事でもないのに指の関節のぱっくり割れなど辛かった時期もあります。

手あれは、水仕事の他に埃っぽいものを触る(服とか)や乾燥が激しい場合、ストレスなども影響するようですが、
わたしが実践してる方法は、ハンドクリームを塗る前に化粧水を塗ってからハンドクリームを塗ります。
やっぱり、手も皮膚、というより肌なので水分入れてから、油分を重ねるというのが良いように思います。
私は手や身体用に安い化粧水を常備していますよ。(ちなみに無印のたっぷり入って¥1000ちょっとの敏感肌・高保湿のやつ使っています)

あと、尿素入りのハンドクリームはぱっくり割れていて痛みがある時は炎症がひどくなったり沁みたりしますから、控えた方がいいと思います。

乾燥から来てる手あれはセラミド成分配合がおすすめです。私のアトピーにも効果がありました。少し高めですが…。

少しめんどくさいですがスペシャルケアとしては、化粧水、トロッとしたハンドクリーム(あまりこってりでないもの)、バセリンを重ねるといいですよ♪夜寝る前はそうしてます。

あと、軍手は繊維同士の隙間があるので手袋などよりも乾燥しやすいのでは?と思いました。
100均ショップで綿100%の薄ての手袋が売っているのでそちらはどうでしょう?
薄てなので軍手を重ねられてもいいかと思いますよ。

ちなみに年末の大掃除の時、化粧水、ハンドクリーム、バセリンを塗って手袋、ゴム手袋で掃除しました^-^

最初のうちはめんどくさいですが、なれるとそうでもありませんよ。
私はゴム手袋をして食器洗うのが嫌いなのですが(取れてるかわからないので)上記の方法で冬でもツルッツルとはいきませんがぱっくり割れは皆無です♪

医療関係者ではなく独自方法ですが質問者様も良いケアが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました。自分では高いと思っていた軍手ですが、目が粗いんですね。今日も親指と人差し指が割れてしまって血がにじんでいました。二重にして作業することにします。冬場はどうしても乾燥するからこまめにケアしないといけませんね。

お礼日時:2011/03/11 10:36

軍手は目が粗いですから隙間からホコリが入ってしまうんですね。


ポリエステルの薄手の手袋って言うのかな?・・・あのバスガイドさんが付けているやつです。
ちょっと細かい作業がし難いかもしれないけど、その上から軍手を付ければいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの白い手袋ですね!わかりました。今度から二重にして作業することにします。ありがとうございました

お礼日時:2011/03/11 10:32

冬場乾燥する関東などで以前軍手を使う仕事をしていたとき 軍手をつけていると乾燥しやすかったので わたしはワセリンを常に携帯してました。



瓶で買ってワセリンを小さな入れ物に補充しながら こまめに塗ってました。

寝るときも ワセリンを塗って手袋をして休むと 私は良かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝るときは綿の手袋をしていますが、起きるといつも無くなってます(笑)
帰宅してからはこまめにハンドクリームを塗ってますが、やっぱりおばさんに
なってしまったな~~と実感しています。ありがとうございました

お礼日時:2011/03/11 10:34

乾燥で割れるなら、軍手の下にプラスティック手袋をするのが


いいと思います。
もしくは、いっそゴム手袋に替えるとか。
http://www.askul.co.jp/p/1170426/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゴム手袋も考えましたが、かぶれてしまうんです。
プラスティック手袋を併用してみようかと思います。
サイトありがとうございました。

お礼日時:2011/03/10 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!