
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あ、これ迷うことありますよね。
この場合主体はあくまで就職する弟の息子さんですので、就職する弟の息子さんからみて(保証人である)あなたは何にあたるかということで伯母で正解です。
なお書式によっては「○○から見て」と注意書きがしているものもあり、それなら迷うこともありませんが。
おバカな質問をするなと叱られるかと、恐る恐る開きました。
よかった~ありがとうございます。
そうですよね、納得の回答です。
「〇〇から見て」との注意書き、それは見た事がないですが、とても親切な
注意書きですね。
入社早々恥をかかせてもいけないので慎重になりました。
これで安心して記入できます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
「本人との関係」ってどう書くのですか?
その他(家事・生活情報)
-
身元保証人の続柄について
会社・職場
-
保証書の続柄の書き方について
日本語
-
4
続柄の意味、書き方
マナー・文例
-
5
入社時の身元保証人について
労働相談
-
6
身元保証人は家族しかだめですか?
アルバイト・パート
-
7
身元保証書の書き方
就職
-
8
元旦那の続柄
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
入社する場合の「身元保証書」で本人との関係で 妻・配偶者 他・・・
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
「あなたとの続柄」の記入の仕方について
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
書類での親との続柄の書き方
転職
-
12
娘の配偶者 続柄欄の書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
就職・バイトの保証人の続柄について
就職
-
14
続柄の書き方
その他(家事・生活情報)
-
15
身元保証人
その他(法律)
-
16
『本人との続柄』って?
その他(法律)
-
17
妻は保証人になれない?
その他(法律)
-
18
身元保証人がいません。
労働相談
-
19
同棲するときの契約書の続柄について教えてください
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
身元保証書の保証人は家族でもOKですか?
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「本人との間柄」・・・お義母...
-
5
妹の旦那の続柄は?
-
6
「あなたとの続柄」の記入の仕...
-
7
シングル小姑の今後・・・。
-
8
「続柄」は「ぞくがら」と読む...
-
9
同居で、姑が料理をしない
-
10
続柄は何て書けば??
-
11
義妹の里帰り・・・・これって...
-
12
続柄の書き方
-
13
■毎日帰ってくる小姑って・・・■
-
14
独身小姑がいる場合
-
15
夫の弟嫁のことです。
-
16
姑と義理の妹にイライラします。
-
17
義妹と長男嫁である私。
-
18
続柄
-
19
続柄の書き方
-
20
義妹へのお見舞い
おすすめ情報