重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月11日地震での岩手県釜石市平田地区の被害状況をご存知の方教えてください。 義父母が平田小学校の近くに住んでいますが、全く連絡が取れず、また被害状況も市内中心部の情報のみで、心配しています。状況だけではなくアクセスをするべきサイトがあればそちらも教えていただけると助かります。岩手県に関してはTVの情報も少なくなすすべもなく困っています。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

新たな情報が出ていたので一応



以下引用です

釜石から仕事のため遠野に出てきた妹からの情報です。平田地区は下平田はごへい商店より下は壊滅的な状況との事、上平田は平田駅あたりまで津波が来たとの事。かなりの方が避難できているそうです。しかし平田消防団の人より死者が何人かいると聞かされてそうです・・・
釜石嬉石松原は、嬉石警察署の2階近くまで津波が来たそうです。松原は幼稚園近くまで津波がきたそうです。
交通規制がかかっている為、釜石に入ることは難しいそうですが、遠野、大船渡あたりで検問がある見たいですが、家がすぐそこだとか、適当なことを言って突破できたそうなのでいけないこともないのかもしれないです。


無事を祈ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な情報をありがとうございました。とにかく情報がないもので、ありがたいです。特に地理的な固有名詞がわかる情報はありがたいです。お忙しい中ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/13 15:46

自衛隊一個連隊が到着しているようです。


釜石では衛星電話が設置準備されているようですので
携帯電話や固定電話の非通知設定や通知不可能、公衆電話の拒否をされていたら
早めに解除をオススメします。
携帯電話は電波塔が動かない&停電で充電できないので被災地からは期待できません。
171や教育テレビの安否情報の登録も有効かとお思います。
自分の嫁の実家も平田ですので、まったく連絡が取れず心配ですが
被災していない人間が、出来ることを考えて動きましょう。

ちなみに
MIXIだと
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5522501
で東北地方震災の細かいコミュニティーが
ツイッターだと
http://twitter.com/#!/touhokujishin
http://twitter.com/#!/diavolo7
http://twitter.com/#!/IBC_online
あたりで、細かい情報が得られます。

お役に立てれば!!
    • good
    • 0

現在の釜石市の情報です。



http://www.google.co.jp/gwt/x?client=twitter&gui …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に情報ありがとうございました。私も岩手県庁のHP上の災害情報だけが今確認できている数少ない情報です。別の方の情報では正確な場所はわからないのですが、平田地区は下平田はごへい商店より下は壊滅的な状況との事、上平田は平田駅あたりまで津波が来たとの事。かなりの方が避難できているそうです。

奥様のご実家の皆様の無事をお祈りいたします。

お礼日時:2011/03/13 15:53

追記です。



今岩手県全域で、停電みたいです。
岩手県広報のTwitterも平田限定で詳細を伝えてるわけではないので、これ以上は解らないです。

また何かわかったら書き込みさせて頂きます。
    • good
    • 0

妻が平田出身です。

私も全然連絡がつかなくて心配です。
岩手県の広報のTwitterによると、平田小に避難所があるみたいですが、孤立してしまって陸路で行けないようです。

私も情報が欲しくて調べてたら、ここに着きました。

逆に不安を煽ってしまう情報ですが、平田小に避難してればよいのですが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!