

エプソンGT-X900を使っています。
ドライバーをどうしようか迷っていますが、とりあえずVueScan体験版でかなりよい感じで買おうと思いましたが、SilverFastも評判よいですね。
ただかなり高いので一応体験版をと思ったのですが、ダウンロードしようとするとスキャナーの選択画面が出たりしますが、スキャナーごとOSごとに買うというものなんでしょうか?
ネットの評判は色調などが良いと言う高評価ですけど、実際使われた方の感想はいかがでしょうか?
ネガスキャンは諦めていましたが、VueScanだと何とか使えるなというレベルと感じました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ドライバーにVueScan体験版とかSilverFastなんて名前はありません。
VueScanなんて無料ソフトなんですから試してみればいいんです「ドライバーソフトをインストールしてから」
http://www.hamrick.com/upg_jp.html
どちらも評判は無いです。
ドライバーソフトの機能でネガスキャンできますから
この回答への補足
補足ですが、ご回答者はセキュリティソフトのカテをご覧になったことはありますか?
フリーソフトの質問でよく出る回答ですが、「フリーのものはむしろスキルの高い人が使うべきです」というものがあります。
当方でも無料のスキャンドライバーは環境設定を変えて使いますが、フィルム自体銘柄を決めて使っているわけではないですし、時代により変わってきています。
枚数が多いといちいち自分で設定を見つけるより、有料ドライバーで専門家が検証したフィルムの銘柄ごとの設定情報を使った方が楽だと思いませんか?
私は無精な性格なので、時間をかけてやるよりもお手軽に一気にやりたいと思う方です。
また、Windows64bit環境では、PSDでの取り込みができず、32bit環境にするかTIFFで取り込んで変換をかけますけど、気になりませんか?
今までPSDで保存してきましたから、せっかくの64bit環境ですからそのまま使いたいという気持ちはあります、無料で機能がプワーだからけしからんと作者に文句を言うより、有料のものを買った方が面倒はないですよね。
無料はあっても、私のようにスキルの低い人間には使い勝手が悪いので、多少のお金で済むなら有料でもかまわないと思いますが、貧乏ですから数万円となると他人の意見を聞き、自分で実証して納得して買いたいので質問してみました。
今回は私は無料ドライバー以外はこの2つしか知りませんが、知らないというだけですから、もっと良いものがあればご紹介ください。
まず質問文を読んでください。
VueScanは質問に書いてあるように既にインストールして試用中でエプソンドライバーとの比較は済んでいます。
また
>ドライバーソフトの機能でネガスキャンできますから
ネガスキャンがしたいのではなく、色あわせがしたいわけで、エプソンのドライバーでプロファイルは弄っていますが、そもそもフィルム銘柄別のプロファイルすら用意されていないので、取り込んだ後でPhotoshopで色の調整をしていましたが、枚数が多いと、質問文に書いてあるようにとてもじゃないので諦めていました、VueScanは比較的忠実な快調です。
ただ無料の状態では制限があり、をーたーマークが出るので、解除するためにはご回答者がリンクされたようにお金を払うしかないです。
さて購入しようとして
http://cazze.blog28.fc2.com/blog-entry-96.html
上記のページを読み、それからいくつかの評判を見たところSliverFastを推すサイトが多く、こちらも考えましたが、バージョンが多い上に、体験版のダウンロードで機種別、OSごとに情報を書き込むので、果たしていったん買ったらスキャナーを買換えても使えるのか、はたまた下位バージョンでも十分なのか、それが知りたいところです。
こちらは体験版の申請が書いたようにバージョンが多いことと煩雑なので、実際に質問して回答に納得したうえで試用させていただき、比較検討する予定です。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 複合機プリンタではないプリンタの場合、スキャナーは単体で買わないといけないのですか。 複合機だと、何 6 2023/05/24 20:08
- プリンタ・スキャナー 「内部エラーが発生しました。スキャナードライバーを終了します。」というメッセージが出て 1 2022/06/07 19:17
- Mac OS os ventura13.2.1にアプデしたら、プリンターやスキャナーが使えなくなってしまいました 6 2023/03/29 05:10
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- 専門学校 25歳の社会人のものなのですが 3dcgデザイナーになりたくMayaを独学で勉強していたのですが社会 1 2023/07/03 09:23
- iPad iPadかAmazonのタブレットどちらが良いでしょうか? 7 2023/04/28 17:52
- その他(映画) 二作目の方がクオリティーが高いなと思う映画 7 2023/01/12 17:52
- その他(パソコン・周辺機器) ソースネクストってどうですか? 評判、評価を教えてください。 6 2022/05/20 17:34
- ノートパソコン FileMaker Pro 19 の購入について 3 2022/05/09 07:10
- Amazon ネット購入前の、評価を必ず見ますが、良い評価、悪い評価のどちらを信じますか。 8 2023/02/01 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
MOドライバソフト
-
プリンターのドライバー(CD...
-
教えて下さい
-
Nvidiaドライバーの正しいアン...
-
マイクロテックスキャナーを動...
-
SonicStageでメモリースティッ...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
コピーと原本の見分け方
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
小規模事業者持続化補助金の履...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
USBメモリの使用開始の方法がわ...
-
CNCS32.DLL
-
ブラザープリンターからA3書類...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
ネガフィルムの裏表
-
アイホーンの画面の画像を普通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
プリンターのドライバー(CD...
-
このサイトは、安全でしょうか
-
Nvidiaドライバーの正しいアン...
-
MPドライバー 新規ポートの作成...
-
富士通 LIFEBOOK AH56/Mのsdhc ...
-
MOドライバソフト
-
PM-A890について
-
マイクロテックスキャナーを動...
-
ドライバーを自作?
-
楽譜ソフトFinaleをwin10でプリ...
-
SonicStageでメモリースティッ...
-
arcsoft photo studioの動作が...
-
古いスキャナーは使えるでしょ...
-
コピー機のインストールCDR...
-
教えて下さい
-
スキャナードライバーについて。
-
デジカメのドライバーソフトを...
-
ScanMaker X12とMac OSX
-
日立フローラ270GX(NW1)のサウ...
おすすめ情報