dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族構成 父39歳 母39歳 長男17歳 長女15歳 の4人家族。

17歳になる高校2年生の長男が家庭内で両親に「殴るぞ、殺すぞ」などの暴言や、自分の部屋の壁を殴って穴を開けたり、椅子、扇風機、石油ヒーターなどの家具を破壊したりします。先日父が胸ぐらをつかまれ危うく大喧嘩になる所でした。

最近のキレた理由としては、パーマ代金をやらなかったからです。
まず2月にパーマをかけたのですが、学校の頭髪検査で引っかかりそのパーマを3月に落とし、それから一週間も経ってないのにまたパーマをかけるというのです。パーマをかけるのに一万円。パーマを落とすのに一万円。そしてまた一万円せびってきました。そこで言い合いになりました。本人は親が出して当たり前と言う始末です。それでキレて机を殴り、壁に穴を空け、扇風機を破壊し外に遊びに行きました。

今までいろんな事がありました。自分の思い通りにいかないと彼女を殴る蹴るで病院送りにしたり、後輩から30万円恐喝したり、親の車を無免で乗ったり、友達を騙して9万円取ったり、まだまだありますが・・・。

息子の性格は自分の思い通りにいかないとすぐカッとなり、暴言を吐いたり、家具にあたったりして危ない性格です。父とも何度か取っ組み合いの喧嘩になって、近所の人が間に入ってくれたり、何度もそういう事がありました。自己中心的な考えの持ち主で夜中だろうが朝方だろうが家族の迷惑を考えづ、ドタバタさせるので夜中によく目が覚めてしまいます。電機もつけっ放し、コタツも扇風機もエアコンもつけっ放しで外出します。ヘアーアイロンもつけっ放しで危ないです。何回注意しても直りません。友達とは普通に接してますが、他人には恐喝したり暴力したり平気でしたりします。

だらだら話しがそれてすみません。。。
そこで質問ですが、我が息子が家を破壊するのを警察に通報するとなんとかしてくれるのでしょうか?
暴力を振るうのも時間の問題のような気がします。
毎日、残り家族3人嫌な思いをしながら過ごしています。

よろしくおねがいします。。

A 回答 (2件)

今まで警察を呼んだり相談をしたりしたことが無いのが私には不思議に思えるぐらいです。


今後も、同じような事を繰り返すのであれば?
どうにもならないような場合には?
1度は110番通報で警察を呼んでみるのも良い方法だと私には思えます。
(それでも変わらなければ、次に付ける薬が無くなってしまうとも思います・・・。)

それ以前に警察も緊急ではない場合の相談窓口として「♯9110」という電話番号を持っています。
下記のアドレスを確認してみて下さい。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougo …

こちらで、前もって、相談をしておくのも1つの方法だと思います。


どちらにせよ、今はまだ未成年ですので、それでも今は良いのですが、このままの状態で行くと、おそらくは大人になってから犯罪者になってしまう危険性が高くなってしまうとも思われますので、そうなる前に、なんとかしてあげたいのが親の本心だとも思います。

昔、戸塚ヨットスクールという、スパルタ教育を用いて、傲慢な子供達を改善させるような場所もあったのですが、今はそのような場所も完全に無くなってしまっていて、どちらかと言えば甘やかされた子供達が急速に増加をしているようにも私には思えます。

やはり、子供の将来の事を本気で考えるのであれば、私はあえて、このような時代だからこそ出来るだけ早いうちに、世の中の厳しさも、少しは教えておかなければならないような気が致します。
17歳なので、残されている時間は少ないですが、今ならまだ手遅れではありませんからね。

何かのご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

家の中の事に警察が入ってくる事はそんなに多くありませんが、


息子さんのやっている事は犯罪行為です。
自分の子供を警察に通報する、というのは中々踏みきれないでしょうし、
そうならないのが一番ですが、
その状態でしたら、寧ろ警察の手に委ねるなり、
児童相談所に相談したり、手を借りたりするのが一番良いです。

家を破壊する、という理由で通報するというのはおかしいです。
恐喝するのも犯罪、他人に暴力を振るうのも犯罪です。当然です。
年齢は関係ありません、立派な犯罪です。通報するなら此方の理由でしょう。
「通報」というのは少々語弊があるかも知れませんが。


通報したり、児童相談所に預けたり、そういう事が出来ない、嫌だ
という事でしたら、家から追い出して良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
恐喝、暴力で通報すればよかったのですが、半年や一年前の話しでして、半年前の恐喝に関しては示談となり少しづつ息子が返済する事で話しがまとまりました。一年前の暴力に関しては、向こうの親父さんが出てきて内の息子を一発蹴飛ばして、これもまた示談となりました。今思えばこの時通報しておけばよかったのですが、本人は反省しているようでありましたし、僅かな望みではありますが更正してくれればと想い通報には至りませんでした。
家の中の物を破壊した場合、器物破損が成り立つかと思いました。おかしいと思わずすいません。勉強になりました。
重ね重ねではありますが、ご意見をいただきましてありがとうございました。

お礼日時:2011/03/13 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!