dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月13日Theサンデーの報道番組の中で救出を待っている家の二階ベランダで自衛隊員が救出作業をしている中で、一人の隊員が喫煙しながら見ている様子がTVに出ていました。こんな時にタバコをすっている神経がわからない。

A 回答 (24件中11~20件)

私も、この放送みてました。

自衛隊員に喫煙するなとは言いません。
ただ、ナンバー13の方が言うように携帯灰皿持つべきです。
被災者宅だと思われるベランダで被災者目の前にして、そのベランダ柵で火を消し
さらには部屋に入り際、手にしていた吸殻を外にポイ捨てしたのを見ました。
マナーうんぬん以前の問題で火災が、起きた場合
地面がぬかるみ道路は渋滞または通行困難な状態の被災地で
スムーズに消火活動できるとは思いません。

それに被災者は今現在も安らげない状態でいます。
その中で二次災害の要因は避けるべきだと強く思いました。
確かに私たちは救助に行ってるわけでもないし部外者かもしれないけれど
二次災害危険性を感じる限り、それはやめてほしいと訴えることはしたいと思います。
    • good
    • 0

質問者さまの指摘する映像を自分が見た限りでは、震災、津波にあった民家の二階のベランダで自衛隊員がタバコをすい、その火をベランダの柵で消していたように見えました。

タバコを吸っていることそのことについては個人の自由の範疇であると思いますし、それに目くじらを立てるべきではないのではないかという意見には賛同せざるをえません。自衛隊員の方々はわれわれ民間人とは違い、昼夜必死に救援活動をしているわけですから、ときに休憩も必要ではないか、そして、その時にタバコを吸ったり、その場においてもっとも自分のストレスを発散できる方法で休息をとることは必要不可欠であると思います。

ただ、以上のような留保をつけたうえで、現在の状況下で木端などがたとえ水を吸い燃えにくい状態であり、かつ、タバコを被救助者から渡されたのだとしても、自分が携帯灰皿等を持ち合わせていない状況ではその場で吸うべきではないと思われます。確かに、われわれ民間人がかようなことを言うのは「何もしていないやつが口をはさむな」ということになるかもしれませんが、目の前で危険なことをしていることに対して遺憾に思うことは、それが危険なところにいるなどの条件があったとしても、自然なことではないかと思います。

今は非常に危険な状況で、被災地で火災が発生した場合、その消火にあたることも困難な状況だと考えられます。無用な二次災害を極力避ける責任も自衛隊員の方にはあると思われます。そういった観点から、私は少なくともあそこで携帯灰皿も持っていない状況では吸うべきではなかったと思うしだいです。

質問というよりは気持ちの方が強いようなので、私の見解を述べさせていただきました。
    • good
    • 0

>周囲への受動喫煙や悪臭など、何も考えたないのでしょうね。


災害救助と受動喫煙被害比べてどうするの?

受動喫煙させないために救助を放棄して帰りますとでも言ってほしいの?
それともお前は公僕だからストレスケアもしないで働けと強制するの?
    • good
    • 0

まったく酷い自衛隊員がいたもんですヽ(`⌒´メ)


周囲への受動喫煙や悪臭など、何も考えたないのでしょうね。
ま、そういうのがニコ中の愚かしさですが。
避難所なんかでも平気で吸ってる輩がきっといるんでしょうね。
まったくもって迷惑です。


「たばこくらい」って発想が愚かしい。
「たばこなんか」が正しい!
    • good
    • 0

こんな時こんな場所だからタバコを


吸いたくなったのでしょう。
周囲には見えなくとも大勢の人間が

埋まっているのですよ。若い自衛官
が精神を落ち着かせるのに苦労して
いると思います。

それと現場で救助活動しているのは
自衛隊員では在りません。自衛官です。
自衛隊員は事務所で書類をいじる仕事

をしている人達の事です。尊敬するなら
自衛官と思います。
    • good
    • 0

TPOに気つかうなら、その分、作業につかって欲しい。


質問者は、どの部分が無神経とか言ってるのか、具体的に書いて欲しい。
まぁ、テレビ写り事だけで言ってるなら、こういう事は言わないで欲しい
    • good
    • 0

誰も食事や休憩するなとは書いていない。


批判的な回答ばかりだが、TPOってもんがあるでしょうが。
    • good
    • 0

へー


じゃ現地に行っている人はすべて食事もしないで休憩もしないで休まずに救助にあたらなければいけないんですか。
少しくらいの休憩は多めにみましょ。
だってそのくらい現地ではハードな活動してます。
    • good
    • 0

自衛隊員はロボットですか?


隊員も交代で休憩や支持待ちで待機して休憩いるときもある。

このようなウマシカな事を指摘する方は、
震災を「精神的対岸火事状態」でみているのでしょうか?
    • good
    • 0

今、目くじらを立てて問題にすることですか?


現場で頑張ってるので、大目に見て下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!