dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13歳とか中学1、2年ってまだまだガキですか?

A 回答 (8件)

自分のことを一番過大評価したがる年代ですねww


親に食わせてもらっているうちは、まだまだガキです。
自分の不始末は、親が責任を取らなければならないような年齢です。

自分で稼いで、税金払って、初めて大人の仲間入りです。

法律上は、20歳の誕生日からが成人ですが、成人したガキも沢山います。

ちなみに私は50代で、28歳から11歳まで三人の子持ちの父親です
    • good
    • 0

「ガキ」の定義をどう考えるかです。



まだ生まれて13年・・・されど13年ですよね。
犬猫なら寿命で亡くなる程の時間です。
しかし、70年~80年生きてる人からすれば
まだ人生の一部しか知らない・・・というレベルです。

社会勉強は義務教育やTVだけでしか学んでおらず
会社・社会とは何か?自分の成すべき事は何か?
ですらまだ把握していないかもしれません。

知識は得ていても経験が無い・・・
それでは本質を知っているとは言えません。

つまり、立場や状況次第では20歳になっても
30歳になっても場合によっては「ガキ」扱いされるのがこの世のルールです。

13歳ならガキで当然!という事が納得出来ないなら
まだまだ・・・という感じでしょうか・・・。
    • good
    • 0

まだまだGKだな。

    • good
    • 0

僕も13歳ですけど


電車賃とかってもう大人料金ですし
ガキって言うのはやんちゃな子供の事です

僕が思うにはガキを卒業して大人になろうとしている=成長している

ですからもうガキではありませんよ
    • good
    • 0

もし「オレってガキ?」と聞いてくる人間がいたら、年齢にかかわらずまず間違いなくガキです。



もう少しオトナな人は、聞くまでもなく自分をガキだと思っています。
それが恥ずかしいことだとわかっていますから、あえて人には聞きません。
    • good
    • 0

そんなことありませんよ。

世界には12歳でSNSサイトを運営する会社を立ち上げた人もいます。
株式会社YAPPAの社長も中学のうちに会社を立ち上げる準備をして本当に会社を立ち上げました。
    • good
    • 0

逆に20過ぎても、年齢的には大人ですが、礼儀やマナーも知らないような人はガキです。

    • good
    • 0

13歳です。


ガキっちゃあガキでしょう。(まだ子供だから)
精神的にいうと、ガキじゃない人もいるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!