No.1ベストアンサー
- 回答日時:
交流から交流を作るのが難しいからとしか…質問者様のスキルが分からないのでどこまで説明してよいものやら ┐(´д`)┌
直流の方が一定の電圧ですし向きも変わりません。基本的に、これをHブリッジ等でスイッチングすることになります。大元の電源が交流では、これが上手く制御することが出来ないですから。
No.2
- 回答日時:
A#1のように,「交流から交流を作るのが難しいからとしか…」言えません.
何が難しいかは,ここで答えました.
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6523205.html
交流から交流を作る大昔の技術に,サイクロコンバータがあります.
低速スイッチングのため波形歪みが大きいです.
地震で思い出しましたが,昔H社の可搬型発電機を調べたことがありました.
中を見たら,3相発電機→サイクロコンバータ→単相100V出力になってました.
非常にセンスのある設計だと感心した覚えがあります.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
PI制御とPID制御について
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
開平機能とは何ですか?
-
電車の【断流器】というのは…
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
ASモーターについて
-
可変抵抗器の選び方
-
進次郎新農水大臣予定
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
ベクトル インバーター モータ...
-
EGRの効果 ガソリンとディーゼ...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
ロジック開発って何ですか?
-
カウンタボードとは何でしょうか?
-
サーボモーターの速度指令について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
電車の【断流器】というのは…
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
進次郎新農水大臣予定
-
ASモーターについて
-
サーボモーターの速度指令について
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
開平機能とは何ですか?
-
PWMとVVVFの違い
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
-
モーターについているタコジェ...
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
ステッピングモーターのパルス...
-
フィードフォワード制御と予測...
おすすめ情報