No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原発は(火力発電もそうですが)膨大な冷却水を必要とします(およそ発生熱量の半分)
100万KWクラスの冷却水は簡単には供給できません
また冷却水の冷却前後の温度差を大きくすることは環境への影響が大きいですから、温度差はあまり取れません、そのために水量が必要になります
それを供給できるようにするには、海岸に設置し海水を使用するのが最も適切なのです
かなり大きい川でも冷却排水が熱湯になるくらいの規模になります
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/16 00:09
ふむふむ。
海岸沿いに作らないといけない理由は分かりました。
しかし何か理不尽です。
日本は地震国家だから、どこに作ろうが・・・とか。
電力は必要なのでしょうが、いつ爆発するか分からない様なリスクを侵してまで、国民には原発が必要なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
水不足
-
CO2の嘘
-
原発の有無
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
汚染水の海への影響について
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
なぜ大臣などは文系ばかりなの...
-
東電元会長らは無罪を主張して...
-
『熊本地震も的中 ! 「危ない...
-
津波リアルすぎ「崖の上のポニ...
-
福島原発事故の「犯人」はアメ...
-
原発に関する「活断層」議論に...
-
地下の原子力発電所はなぜ作ら...
-
麻生氏
-
原発の下で震度6の地震が発生...
-
滋賀県知事はまぬけと思いませ...
-
共産党はなぜ安倍晋三を追及し...
-
福島第一原発の映像
-
原発施設全体を完全密閉構造に...
-
遠くないうちに、南海トラフ地...
-
どうして左翼は主語がでかいの...
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
都道府県知事に左翼はいますか?
-
人間の多様性を言う人は左翼と...
-
ウクライナの民を解放している...
おすすめ情報