アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生らしい読書感想文の書き方教えて下さい!

構成や書き始めなど…。

A 回答 (2件)

高校生なんですから、自分が思うように自由に書いていいんです。


自分が思ったこと、感じたことを書くのが「感想文」なのですから・・・

私は小学生まで、先生に「書かされる」感想文が嫌で仕方ありませんでした。なので、当たり障りの無いありふれた書き出しで始まり、作者の言いたいことを推測し、自分もこうならなければ・・・なんて言葉で締めるツマンナイ感想文をとりあえず書いていた気がします。

でも、実は感想文なんで自由で良いんです!

たとえば・・・
本の表紙デザインがセンス無いとけなしてみるところから入ったり、この作者は絶対「猫」が好きだ!と勝手に断言したり、描写が長ったらしいとか、映画化するんならここはカットされるなとか、ドラえもんならこうやって切り抜けられるのにとか、自分の親もこうして死ぬんだなとか・・・とにかく思ったことを書いていいのです。あなたが本を読んで感じたことや、本を読むことによって何の気なしに考えたことをただ書けばいいのです。

そうすることが出来はじめるのが高校生です。そうすると、感想文を書くのも本を読むのも好きになれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自由に書きます!
頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

お礼日時:2011/03/17 23:41

こんばんは。



感想文…課題ですか?

「同じ本を読んでも、同じ感想文はありません。」

その理由は「皆それぞれ“感性が違う”から」です。

学歴、偏差値社会、ですから、“それなりのモノ”を
作りたいお気持ちは理解できます。

しかし、「感想」は『評価も批評もされるべき物ではない』と思います。

ただ、「原稿用紙?枚」とか、「?文字以上、?文字以下」と言う
「制限」だけは守らなければいけません。
それが「高校生らしさ」ではないでしょうか?

その制限内に「自分の感性で感じたものを適切に文章化する」だけです。

したがって、「構成、書き始め」など気にする必要はありません。

感想文なのですから、「高校生に与えられた制限を守り」、
後は思いのままに綴っていけば、
それが「質問者様らしい感想文」になるだけです。

強いてアドヴァイスをあげれば、
「いきなり原稿用紙」にてをつけるのではなく、
一度「走り書きのメモ」を書いてから、
提出用のものを書き、書き終えたら誤字脱字が無いか、
読み返して校正すれば良いだけです。

がんばってくださいね^^。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自分らしく頑張って書いてみます!
とても参考になりました( ´ ▽ ` )ノ

お礼日時:2011/03/17 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!