
現在使っている自作機のメモリを
2GB[1GBx2]から4GB[2GBx2]に替えたんですが、
BIOSでもWindows 7 Ultimate 64bitでも2.00GBと表示されています。
(メモリリマップは有効になっています)
仕様は
M/B:ASUS P5KPL-AM EPU インテル G31 Express Chipset M-ATX
CPU:Intel Cleron Dual Core E3200
RAM:4GB[2GBx2]
HDD:1160GB
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
どうしたら、すべて使えるようになるのでしょうか
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Intel G31は最大4GBまで搭載できますが、メモリチップが1Gbit(128MB)までしか対応していません。
下記のデータシート22ページ
[Supports 512 Mb and 1 Gb DDR2 DRAM technologies for x8 and x16 devices]の部分
http://www.intel.com/Assets/PDF/datasheet/317495 …
従って、両面16枚の2GBメモリでないと全容量が認識出来ません。
もし、購入されたメモリが片面8枚なら半分しか認識できなくなります。
No.5
- 回答日時:
Instaled Memory, Usable Memory 参考
http://www.s124.net/bios/config.html
参考URL:http://www.s124.net/bios/config.html
No.3
- 回答日時:
インテル G31 は、4GBの認識に対応していますがcpu等との兼ね合いも合って微妙な所のようです。
私のも(インテルのマザーボードで)
win7の64bitですが、4GB積んで、3.25GBしか認識してません。
------------
参考
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
www.pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517.htm
No.2
- 回答日時:
一度メモリーテストをされてはいかがでしょうか?
memtest86をダウンロードしCD-Rに焼き
CDブートでテストが出来ます
memtest86のサイト
http://www.memtest86.com/のFREEDOWNLOADをクリック
ISO image for creating bootable CD (Windows - zip)をダウンロード
下記の専門サイトでISOイメージの焼き方やmemtest86の使用方法が詳しく書かれています
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memt …
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味不明なエラーメッセージに...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
起動すると、UNSUPPORTED MODE...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
No filesystem could mount roo...
-
mozcの小さなメニューを表示さ...
-
ブラウザからビューワへジャン...
-
WIN10を再インストールする際削...
-
sambaのnmbが起動できない
-
起動時にwi-fiがオフになっている
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
linuxのHDDとwindowsのHDDって...
-
USBメモリに入れたubuntuは、Ch...
-
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
gnomeのスタートアップの設定フ...
-
計画停電の後からネットに接続...
-
ubuntuをusbから起動しようと思...
-
最初から入力モードをローマ字(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、ChromeにてYouTubeを再生...
-
ビデオメモリ不足
-
CPUのメモリーチャンネル数とメ...
-
PCでゲームをプレイすると重く...
-
エッグプラスというパソコンに...
-
この中でどれが1番性能高いです...
-
PC版信長の野望シリーズの動作...
-
リアルブートとは?
-
合計物理メモリの表示がおかしい?
-
回線速度
-
HPのデスクトップ AMD A10ー670...
-
ssdがgen5、メモリがDDR5 ...
-
cpu corei3 9100f gpu gtx1660 ...
-
PC版のr6sをやっているのですが...
-
メモリの増設について
-
動画編集に必要なパソコンのス...
-
VistaでAeroを無効にする効果
-
メモリ増設によりエンコード処...
-
パソコンに詳しい方おねがいし...
-
メモリのハードウェア予約済み...
おすすめ情報