dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福島原発から放射能が漏れたのですか?

A 回答 (5件)

漏れてますよ。



「原子力安全・保安院は、午前11時前からの記者会見で、福島県内で、放射線量が比較的高い値が検出された地域について、「福島第一原子力発電所からおよそ30キロ離れた浪江町のある地点で18日、周辺より高い、1時間当たり140マイクロシーベルトを検出している」と述べました。」
「大塚耕平厚生労働副大臣は19日午後、ホウレンソウなど3~4品目の農産品から暫定規制値を超える放射能濃度が検出されたことを明らかにした。」
「群馬県は19日、前橋市内の水道水などから放射性物質を検出したと発表した。福島第1原発の事故の影響とみられるという。」

各県で放射線量を計測し、公開しています。
「○○県 放射線量」で検索してみてください。
0.031~0.060μSv /hの範囲であれば正常値です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「漏れた」なら大問題。
「放射線量が多い」というなら、その周辺を何度も、さらに福島原発の影響を受けていないだろう日本全国のあちこちの放射線量を測定しなければ本当のことはわかりませんね。
明らかに「福島原発の付近が多い」とわかって初めて「漏れたのかも」となりますね。
そういうことをだれかやっているのでしょうか。

お礼日時:2011/03/20 21:34

>だったら、「福島から遠い地域ではそんな大きい値がまったく出ていない」


>ということまで検証されなければ「福島原発から漏れている」とは言えませんよね。

 言葉足らずですいません。
 現状は漏れるどころか、大きく空いた開口部どんどん放射性物質が「放出されている」状態です。ダムが決壊して洪水のように水が出ているときに、「ダムから水が漏れている」と表現しないのと同じ理由で、政府も「漏れている」という表現を使わずに「放出されている」という表現を使っています。

 ただ、「漏れる」という言葉が不適切なほどにどんどん放出されていると言っても、核爆発のような状態とは全然違い、普通に生活している分には問題にならないレベルではある事には留意する必要があるでしょう。なんだかんだ言っても、最悪の事態にある程度の安全性は確保できる程度の設計はなされているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/02 13:30

 放出されているのは事実ですが、壊れた建屋の開口部から出ているので、文法的な意味で、「漏れている(=小さなすき間から出る)」かどうかは微妙ですね。



 報道も、下記URL(4分20秒目)のように「流出」という表現を使っています。


 但し、放出されているといっても、至近距離でなければ冷戦時代に米ソから風に乗って飛ばされてきた放射能の量より拡散している放射能ははるかに小さいという事を付け加えておきます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世界のどこでも放射線物質はあるはず。
「福島付近で多かった」というのは事実。
近くの野菜や牛乳から、その量が多かったというのも事実。
だったら、「福島から遠い地域ではそんな大きい値がまったく出ていない」ということまで検証されなければ「福島原発から漏れている」とは言えませんよね。

お礼日時:2011/03/20 21:41

放射能は今も洩れ続けています。



もっとも正常に運用されているときだって
全く洩れていないわけではないんですが。

今も3号機や4号機なんかで、はでに湯煙が挙がっていますが、
あの蒸気は放射能をなにがしか含んでいます。
原子炉から出る水蒸気は、本来は
放射能を取り除くための処理工程を経てから排出されるべきものです。
今はそれを全く行わずに放出しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
TVでは「漏れた」と言っているのでしょうか。

お礼日時:2011/03/19 21:49

一号機が爆発した時から漏れてますよ。



ただし、微量な放射線ですので、健康に害が出るような
値ではないそうですよ。

次に2号機以外の原発で爆発があったとしたら
避難するようなレベルになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家にいるときは常にTV・ラジオで震災の報道を折っていますが、「放射能が漏れた」という言葉は聞いたことがありません。
「水素爆発」とか「放射能が普通基準より多い」場所とか野菜とかいう報道はありますが。
「漏れた」と、言ってましたか?

お礼日時:2011/03/19 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!