dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomoのSH800i(初期のキッズケータイ)から、
機種変更した新しい携帯に、画像を移したいのですが、
赤外線通信の一括送信では、画像は選択できません。
画像の数が多いので、1枚ずつだと気が遠くなります。

また、キッズケータイにはメモリカードが使えません。

そこで、USBケーブルとdatalinkソフトで、
一旦PCに取り込んでから、
まとめて新しい携帯に書き込もうと思いましたが、
携帯からPCに読み込む項目の中の、
「マイピクチャ」が選択できないようになっています。

使い方を間違えているのでしょうか・・・
何かいい方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2絡みですが、



※端末外への出力が禁止されているデータは対象外です。

とあるので、マイピクチャのフォルダにセキュリティが掛かってるかもしれませんね?
もし掛かっていたら、

マイピクチャフォルダを選択 → 機能 → セキュリティ解除 でできるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!さっそく!と思ったら・・・
子供がどこかへ隠してしまってるようで、携帯が見つかりません^^;
明日、やってみて報告します。
ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/22 00:59

>docomoのSH800i(初期のキッズケータイ)から、…


→SA800iですよね…^^;
 であれば、
  参考:http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ …
 こちらを試してみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、SAです!^^;
参考サイトを見ると、やはりできるようですね。
今まで、docomoの営業さんにやってもらってましたので、
こういうことはさっぱりで・・・
また明日試してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/22 00:57

docomoのコールセンター(総合お問い合わせ:インフォメーションセンター)は大変優秀です。

電話すればたいていのことは丁寧に説明してもらえます。

携帯電話からは 151(無料)、一般電話などからは 0120-800-000(無料)で、AM9:00-PM8:00(年中無休)で受け付けています。

明日以降に電話して聞いてみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日は、かけようと思ったら時間が遅かったので、
明日、かけてみます!

お礼日時:2011/03/22 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!