電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニュースを見ていてもその背景が分からないので、セ・リーグが一人駄々をこねている子供のようにさえ見えます。

いわゆる「大人の事情」というものだと思うんですが、具体的なところをご存知の方いらしたら教えてください。

よろしくお願いします!<(_ _)>

A 回答 (13件中11~13件)

誰も書いていないことなので・・。



みなさんが書かれている事情以外に「東京ドームの事情もある」のではないかな?

東京ドームには、併設の遊園地がある。

悲しい事故が起きて以来全てのアトラクションを中止したままだ。

この上「プロ野球の開催」を奪われたらどうなるだろう?

当然、同様のコンサート等での使用も不可能。

東京ドームは大打撃を受ける。

危機的状況だ。

読売としては「永年、世話になっている東京ドームを助けたい。使用出来る実績を作りたい。

これからも使用する東京ドームに元気でいてもらいたい。」

そう言う側面もあり読売を中心とした「通常通りに近い形で開幕を」と言うことになるのだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに東京ドームシティでの事故もありましたね…。
でも今最も打撃を受けているのは被災地です。
東京ドームの経営も大事ですが、今は日本全体が協力していかなければ。

お礼日時:2011/03/23 09:32

すでにこのサイトの他の質問でも同じような質問がありますが、私見としては「一人駄々をこねている子供」というのは言いすぎじゃないかな?と思います。


セリーグの主張は『経済面の観点から見て』至極当然ともとれるからです。

「ペナントレースの予定通り開催」派の意見はまとめるとこうです。

・球団、スタジアムの機能自体は震災の被害を受けていない
・東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムは東京電力管内だが、停電区域には設定されていない
・ハード面的に開催が可能ならば開催すべき(でなければ経済が滞ってしまう)
・野球で被災者を勇気付けられる

個人的に最後のには疑問符がつきますが、その他はまぁそれなりにわからなくもない理由です。
その他にも

「電力を理由に延期とはいうが、電力の目途はいつつくのか。夏場になればまた電力需要も上がってくるし、このままでは今年のペナント自体が中止になりかねない。批判されて存続か、世間に流されて潰れるかの2択ならば、批判されて存続をとるべき」

など。これが自分的には開催派の中で一番なるほど、と思った意見です。
まぁ1年休止になってもプロ野球は滅亡しないとは思いますが(その分多くの犠牲は出るでしょうけど)。

ただし経済的理由を盾に開催を主張する派は「巨人の開幕戦チケットの払い戻し相次ぐ」というニュースが出たあたりから少し弱くなってきましたね。
結局は人気商売ですからね。世論を味方につけられなかった時点で、セリーグは開幕を早くする意味はなくなってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくて分かりやすい回答、ありがとうございます。

予定通り開催派の意見もよく分かりましたが、私個人としては反論したくなります。

そもそも今回23区が停電地域から外されたのは首都機能を維持するためにやむを得ずであって、東京ドームが停電になっても首都機能に影響ありません。

それにニュースを見ていると、電力需要の状況によっては計画停電を避けることも出来ているようなので、皆が節電の協力すれば停電による不便を強いられることもないということですよね。

夏場になって電力事情が切迫すれば、その状況に応じた形の試合をすればいいまでです。西日本にも素晴らしい球場がたくさんあります。

あと経済の話もありますが、確かに西日本などはあまり自粛ムードにならず経済活動をどんどん進めるべきですが、まだ余震が続き原発から煙が出て大停電の恐れもある地域においてプロ野球経済の話を持ち出すのは時期尚早だと思います。

別にGodGandamuさんに反論しているわけではないですよ。すみません。

最後におっしゃった「世論を味方につけられなかった時点で…」というのは本当にそうだと思います。

今回のことでセリーグが失ったものは大きいと思います。

お礼日時:2011/03/23 00:34

ナベツネが新聞売りたいからじゃないかしら。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ナベツネさんがまるで独裁者のような言われ方もされてますが、実際のところはどうなんでしょうか…?

お礼日時:2011/03/22 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!