
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
作家の池波正太郎さんは、食事や酒のマナーの初心者に、とても有益なエッセーをたくさん書いています。
私なりに池波さんの流儀を凝縮し脚色して、お教えします。
1、いい店を見つける努力をする。つまらないバーに通うより、半年に一軒ずつ回り、いい店を見つけよう。居酒屋での飲食代や昼食代を浮かせ、バーに注ぎ込もう。
2、バーの醍醐味はバーテンと仲良くなること。
3、ホテルのバーで飲み自信をつけよう。安くていいし、飲むという雰囲気がわかってくる。
4、ビール、水割りなどはどこでも飲めるから、バーでは飲まないことにする。
5、注文するものは、カクテル(マティーニ、マンハッタン)、夏ならギムレットなどにしよう。
6、2杯飲んだら帰ろう。鮨屋と同じで、客が混んできたとき、男らしく席を立つ。ちびちび水割りを飲むなどしてカウンターを独占してはいけない。
7、手持ちに余裕があったら、さりげなくバーテンにチップを渡して、さっと消えなさい。
8、池波さんは、少々高級だなと思える鮨屋に初めて入るときには、いきなりカウンターではなく、テーブルに座り、上寿司をとり、お酒を注文せよと助言しています。次回は刺身も追加する。そうして通っていくと、何日目かに店の人が「カウンター空いてますから、いかがですか」と声をかけてくれるようになる。ということは、店に「認めて」貰ったということである。
9、バーも同じで、最初から偉そうにドンとカウンターに座っちゃいけない。
No.10
- 回答日時:
バーで一人の男が静かに、グラスを傾けている。
時々、目を閉じて何か考えているような。バーテンに『同じものを』といって、ウイスキーのソーダ割りを頼む。『始めてきたけど、良い店だね』とバーテンに言う。つまみは乾き物と簡単なチーズセット。その時、隣の席に年の頃は30過ぎか、黒いコートの妖艶な女性が座る。チラッと男を見る。・・・とこんなストーリーはないでしょうが、25の男なら、一人で入る資格は大有りです。なるべくなら、女性ホスが二人以上居る店に入ると、話の相手になりますから。但し貴方一人の専用ではないですから、常連になるまでは、あまり独占しないように。他の客が居なければ構いませんが、大抵は、お馴染みさんがいますから、長話はしないこと。向うから話し掛けてきますから答えるだけでよいです。2回3回と行くうちに話す時間も増えます。女性が一人でやっている店や女性だけの店は、裏で男が寝てたり、裏方に廻っていたりしますので期待しないで下さい。最初に料金制度を聞きましょう。ボトルの値段・セット料金などあるのか。ホステスが横に座る店では、ホステスのドリンクも料金に入りますから要注意。殆どジュースに毛の生えたようなドリンクで高いです。マ、いずれにしろ一人など気にせずにガンガン行って、飲み倒しましょう。No.9
- 回答日時:
一人で入りづらい気持ち分かります。
でも いまや一人飲みが多くて新規開拓もして・・・
私の場合は、
お店が空いている時間帯を狙う
話のネタを考えておく
なにはともあれ、女性客は↑↑
他店のネガティブな話はしない
知ったかぶりはしない
とりあえず こんなところでしょうか?
入ってマスターとの会話がどうしても合わない様なら、そのBarは貴方に合わないのです。
お酒を嗜むところということもありますが、会話を楽しむところでもありますね。
No.6
- 回答日時:
一人で来る人、結構多いと思いますよ。
2人以上の場合、カップル、友人、同僚などのケースもありますが、ひとり客同士が話している場合もあります。
が、むしろ一人のほうが儲けモノで、マスターが手厚く接客してくれる可能性が高いです。
お店の情報を知りたかったりお酒の話をしたい場合は、一人のほうがオススメだったりします。
一人のほうがマスターにあれこれ聞きやすいでしょう。
念のため…
バーは店によってシステム等が違ったりします。
グルメ系のサイトで調べるなり、入店時に店員に確認するほうがオススメです。
No.5
- 回答日時:
私はたまに1人でバーに行ったりしますよ。
初めての時はどこに座ったらいいか分からなかったりしますが、店員が「こちらにどうぞ」と言われたところに座ればいいですし、何も言われなければカウンターの空いている席に座ればいいです。
あとは自分の好みの飲み物を頼むか店員のお薦めを頼みましょう。
何回か行って慣れたら「今日は5,000円まで」とか予算を決めてバーへ行って「今日は5,000円の予算で適当に」と言ったりすればいいです。
No.4
- 回答日時:
バーで働いていた事があります。
一人で来るお客も沢山いましたよ。
仕事帰りに1杯だけ飲んでかれるサラリーマンの方とか。
気楽に行けばいいです。
バーに一人で行くとほぼカウンターに座ると思いますが、バーテンとの距離が近いのでバーテンの方から話しかけますし、少し会話してれば顔も覚えてもらえます。
そうやって通う内にバーテンの方やその店の常連の方とも仲良くなれますよ。
No.3
- 回答日時:
まずはとにかく気合いを入れるなり覚悟を決めるなりして、1人で入ってみるべきだと思います。
最初は不安要素がたくさんあって怖いものですが、始めてみると意外と平気だったりするものです。仕事や人間関係で心当たりありませんか?
それに、あなた以外にも1人で入りたい人がいるかも知れませんよ?あなたが頑張ればその人も入ってこれるかも。
堂々としてれば変な目で見られたりしないと思います。頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
男は、だまって、ひとりで、すわり、カウンターの隅のいすに座ればいいよ。
なんにでも、最初が、あるでしょう、なんにもすべてに。
そして、次に行くときは、2度目
次に行くときは、なじみと、呼ばれるのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バーのオーナー
-
いきつけのバーの気持ち悪い客...
-
仕事帰りにナップスにより私の...
-
未成年だけでも居酒屋は入れま...
-
風俗のコースって後から変更で...
-
居酒屋で忙しい日を月から日曜...
-
居酒屋で年齢確認って店に入っ...
-
子供もお通し代は請求されるも...
-
焼肉屋のコースを予約したので...
-
コースなのに、別途お通し料・...
-
居酒屋でアルバイトしたことあ...
-
食べログの予約で当日キャンセ...
-
未成年と一緒に居酒屋
-
緊急 日曜日の居酒屋 混みます...
-
同窓会の席決めについて
-
異性とバイト終わりにご飯いく...
-
居酒屋のキャンセル料
-
風俗で働いています。 事前予約...
-
居酒屋のバイトって学生以外は...
-
串カツ田中ってなぜお通し(キャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バーのオーナー
-
いきつけのバーの気持ち悪い客...
-
仕事帰りにナップスにより私の...
-
バーのおっさん客が気持ち悪く...
-
一人でバーに行く女性
-
ホテルバーに初めて男1人で行こ...
-
Razer Leviathan V2
-
帝国ホテル<オールドインペリア...
-
【バーテンダーに質問です】オ...
-
初めて行ったバーで飲んでいて...
-
1人でバーに入る勇気が無いで...
-
Lの小文字の筆記体はないですか?
-
ぼったくりバーについて 先日、...
-
広島の飲み屋
-
先日、一人で初めてバーに行き...
-
サービスが行き届いてない酔っ...
-
16歳年下の女性にバーに連れて...
-
バーでお酒が飲みたいけれど
-
1人でバー
-
シガーバーのマナーってありま...
おすすめ情報