dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2間あるアパートに住んでいるのですが備え付けの部屋の照明(笠のある物)が点けると「ジー」という音がするので先日大家さんに取り替えていただきました。

が、その数日後にもう一つの部屋の照明も「ジー」という音を出すようになってしまいました。初めのを変えるときに「寿命だから」と替えていただいたので言ったら替えてくれるとは思うのですが替えてもらってすぐなのでもう一つと言いにくくて・・・

これはやっぱり寿命でしょうがないのでしょうか。何か手を加えたら直ると言う事は無いのでしょうか。アドバイスがありましたらお願いいたします。

A 回答 (2件)

現場を見ていないので断言できませんが、音の発生源は


安定器であると思われます。
安定器は古くなると中の鉄心が振動して、「ジー」という
音がでます。使用を続けるとだんだん音は大きくなり
ます。

>寿命でしょうがない
音さえ気にならなければ使用に問題ありません。

>何か手を加えたら直る
安定器を交換すれば直りますが、交換する金額(部品代
+工賃)を考えると、照明器具を買った方が安上がり
です。

たぶん同時期に2つの照明器具を取り付けたのでしょう
から、「片方の照明器具が寿命なら、もう片方の照明器具
も寿命を迎えて当然」ということで、大家さんに取り替え
てもらったら如何でしょう。

この回答への補足

先日はご回答ありがとうございました。#1さんからの返答と大きな勘違いをしてトンチンカンなお礼をしてしまいました。申し訳ございませんでした。改めてお礼をさせてください。本当にありがとうございました。

補足日時:2003/09/28 08:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も丁寧なご回答を頂きありがとうございました。

音は結構気になるようになってきています。結局自分で治せるようなものではなくて寿命なんですね。大家さんに話をして取り替えていただきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/09/23 00:23

 申し訳ありませんが、下記の点についてもう少し詳しく教えていただければ幸いです。



1、その照明器具は、白熱灯なのですか、蛍光灯なのですか
2、蛍光灯の場合、グローランプ式ですか、インバータ式ですか
3、「ジー」という音がするだけで、点灯は正常ですか。
 ちらついたり、点滅をくりかえしたり、時々点灯しなくなったり、あるいは蛍光灯の場合、新しいランプなのに端がすぐ真っ黒になったりすることはありませんか。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございました。

1、蛍光灯式です。

2、すみません意味が良くわからないのですがグローランプというの点く時に少し「チカチカン」と点く小さな電球のことですか?でしたらそれですが・・・意味が違っていたらすみませんが説明のほうよろしくお願いいたします。

3、それほど新しいランプではないのですが黒くなっていないようです。

お手数をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

補足日時:2003/09/22 22:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。補足要求に対してさらに答えが足りなかったものをこのお礼欄をお借りして補足させてください。

3、ちらついたり、点滅したり、点灯しなくなったりと言う事はありません。

わからない言葉を調べていたりしてあせってしまいました。よろしくお願いいたします。

申し訳ありません。#2で頂いた回答を大きな勘違をしてblue5586さんからのお返事と思い大変失礼な事をしてしまいました。本当にあわて者でしょうがないですね・・・反省しております。締め切り後はお礼分の追加のみしか受け付けられないそうですのでお礼の気持ちをポイントでもお渡しできなくなってしまいましたが私のようなあわて者にもよければ今後もお知恵をお貸しください。回答をご用意下さっていらっしゃいましたら重ね重ね申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/22 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています