
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
買い換えた方が良いです。
皆さんが言われているように安定器の劣化でしょう。
安定器の寿命は、10から15年で、20年以上使った発火事故の例も
少ないですがありますので。

No.4
- 回答日時:
かなり長く使っていたでしょ。
安定器の劣化なので買い替えをしましょう。素人ではできません。最近のシーリングライトは、LEDが多いです。リビングなら電球色が落ち着いていいかも、
No.3
- 回答日時:
蛍光灯ですかね
蛍光灯には安定器という機器が入っていて、それが劣化すると音は大きくなります。
音が気にならないなら壊れるまで そのままでも大丈夫です。
>直し方
安定器の交換ですが、普通は器具を買い替えます。
No.2
- 回答日時:
蛍光灯からなっている場合だと蛍光灯を買い換えると収まる場合があります。
ただ、器具の方からもなっているなら、シーリングライトを丸ごと買い換えることになります。
蛍光灯って静かな部屋なら、かなり気になるほど音がする場合もありますけどね。
ただ、図書館みたいに非常にうるさい環境だと気付きません。ってか、図書館が五月蠅いって相当静かな環境だから耳が痛くなりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク バイク エンジンがかからない。 2 2022/06/01 16:39
- 照明・ライト 天井に付けるシーリングライトを天井に付けないでコンセント式ライトのように使いたいのですが、何か変換プ 2 2022/09/04 01:26
- Bluetooth・テザリング 【盗聴? シーリングライトから声が聞こえる】 引っ越した新居にシーリングライトを設置しました ブルー 3 2022/06/06 18:44
- 国産車 ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。 ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽 8 2023/06/04 09:46
- 引越し・部屋探し 賃貸の家電付に住んでます。引っ越しの時って不動産が買い換えますか?自己負担でしょうか? 2 2022/08/24 08:57
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- 照明・ライト ダウンライトの交換について ダウンライトは自分で交換できますか?できませんか? ネットで調べると、出 6 2022/09/24 23:23
- 照明・ライト シーリングライトを取り付けたいのですが 5 2023/04/28 17:53
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家のエアコンが今5年目で、これから新築に引っ越す予定で、そのまま持っていくつもりでしたが、引っ越し業 9 2022/11/22 19:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シーリングライトがブーンという音をずっと出す
照明・ライト
-
照明の「ジー」という音についてお伺いします
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
自室の照明からキーン、ウィーンみたいな高音のノイズが出ます。明るさを変えるとやや低音寄りになります。
照明・ライト
-
-
4
蛍光灯をつけると「ブー」と音がしてうるさい
照明・ライト
-
5
LED電球を点けると変な音がする。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
天井の蛍光灯の安定器からジーという音が大きいです。放っておくとどんな危険が?
電気・ガス・水道
-
7
キッチンの蛍光灯の3本連なっている内の真ん中の1本が完全につかなくなり、かつ、端の1本の蛍光管あたり
照明・ライト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光灯にひびをいれてしまいま...
-
高性能SMD LED蛍光灯に交換
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
蛍光灯が勝手に暗くなったり明...
-
丸型蛍光灯をLED化するに当たって
-
ラビットスタータの蛍光灯はLED...
-
LED電球と蛍光灯との電気代...
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
クルマのヘッドライトの件につ...
-
点灯管は100均にありますか。
-
グロー球の種類
-
照明について教えてください
-
点灯管が割れて外れなくなりま...
-
HDDをつけっぱなしにしても良い...
-
直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を...
-
紫外線の影響について
-
PCB安定器について(再び)
-
直蛍光灯について 半分点灯して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーリングライトからジーと音...
-
天井の蛍光灯を取り替える場合...
-
蛍光灯丸型で最も明るいのは何...
-
LED 白熱電球100形1灯器具相...
-
蛍光灯ブーンと音がする
-
丸形蛍光灯をLEDへ変更したい
-
白熱灯と蛍光灯はどちらが目に...
-
普通の蛍光灯とLED どちらが 省...
-
蛍光灯にひびをいれてしまいま...
-
LED照明にしても、本当に省エネ...
-
リビングの蛍光灯照明のカバー...
-
青色LEDは目に悪いと言うが、蛍...
-
最近は何でもLEDに変わってきて...
-
LED蛍光灯について詳しく知りた...
-
白熱球の紫外線量について
-
LED蛍光灯の設置方法
-
LED証明
-
20型32型40型の直管型蛍光灯(...
-
【電気】従来の蛍光灯ソケット...
-
これっていつの時代の蛍光灯で...
おすすめ情報