dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LED電気スタンドを買いましたが、帰ってきてつけてみると非常に暗かったため、返品したいと思いました。
すぐ電話をかけ、返品できるか問い合わせてみると、返品できるとのこと。
で、買ったままの状態に戻すため箱につめようとしたのですが、中の包装用段ボール?(商品を固定する用の凸凹段ボール)にうまくハマりません。
何度かチャレンジするうちに、中の包装用段ボールがべりっとちぎれてしまいました。
しかも結構派手に…

この場合返品はできなくなってしまいますか?
商品や外の箱は全く綺麗なままですが、中の段ボールが壊れたとなると…
返品断られたらどうしようと怯えています。
よかったら誰か教えてください。

A 回答 (3件)

家電で購入した時の包装なんか関係有りません家電購入後、大半の人は捨てる物です


ほとんどは修理扱いになるとは思いますが必ず必要なのは購入した時の保証書です

どんな高かろうが、安かろうがに保証書の有る無しで同じ扱いです、無ければ保障の対象外ですので保証書が有るならば
堂々と購入した家電の保証書と丸のままのスタンドを持って家電に行きましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほんとですか?!
ありがとうございます。
では中の段ボールが壊れたくらいじゃ全然大丈夫ということですね、
安心しました。

お礼日時:2011/03/27 00:40

販売店との交渉次第でしょう。



質問文から想像するに、商品が不良品であったわけではなく、単に質問者さんがその商品を気に入らなかっただけの様ですね。
この場合、『お願いして返品、返金してもらう』と言うのが基本スタンスになると思います。
箱を破損した状態での返品ですので『受けてくれればラッキー』くらいの感じでお願いするしかないでしょう。
不良品の場合とはスタンスが全く違います。
また、『返品して返金』なのか『返品して他の機種に交換』なのかによっても販売店の印象はかなり変わると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この商品は、お店の人にさんざん勧められて購入したものでした。でも家に帰ってつけてみたらあまりに店員が言ってることと違うので、腹立って即電話をしたんです。
結局返品するときは「他の商品と交換します」とも言ったので、そんなに嫌な顔もされず、無事に返品することが出来ました。
次からはお店で買う段階でもっと気を付けなければいけませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/28 21:45

どうすれば「大丈夫」と断言できるのか分かりませんが、もう一度買ったお店に電話をかけて聞いたほうがいいですよ



箱は捨てる、取っておくうんぬんと言うのは、買った人が自由にする行為であって、箱の内部が破れてしまっては売り物になりませんよね

自分が店員の立場なら、その商品を返品されてどうやってまた販売するのでしょうか?

「箱」がなければ欠品と同じですよ

質問者様もNO.1さんも、今まで買った新品の商品に箱がついてなくて

「箱、ジャマだったので捨てちゃいました。どうせ持って帰ったら箱捨てるからいらないでしょ」

で済まされたことあります?

ゲーム機やらパソコンやら。

リサイクルショップや中古品を取り扱う店であればまったく問題ないでしょうけど

「箱」も商品ですよ

そういう場合は、無理にしまおうとせず、商品と箱とレシートを持っていけばよかったのですけどね

展示用に開封した同じ商品の箱が残っていれば返品出来るかもしれませんが、返品出来ると断言はできません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですよね、
私もそう思ったのですが無事に返品できました。
お店の人には箱のことは何も言われず(壊れてんじゃん、って心の中で思っていたかもしれませんが)
そんなに嫌な顔もされず返品できたのでよかったです。
次からは箱の扱い方にも気をつけるようにします、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/28 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!