重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今フリーターで、朝7:30から17:00まで販売のパートをしています。
しかし、来年から専門学校に行こうと思い、学費を貯めるためパートが終わった後、
夜22:00までアルバイトをしようと思っています。

因みにアルバイトの方も接客のバイトをしようと思っているのですが、
ひとつ不安なのがパート先が電車で30分+アルバイト先までいくのにパート先から徒歩で20分ほどかかり、正直自分の体調がもつかどうかが不安です。

他のアルバイトを探すにも田舎なので正直あまりありません。

あと、去年はパート先で7:30から22:00まで働く事が多々あり、風邪もひかず全くの健康でした。

私自身は目標のため、大丈夫だろうと思っていましたが、まわりがすごく心配してくるので私も少し不安に思い、こちらに相談させていただきました

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 


私が20代のころは、会社で朝8:00~22:00くらいまでは毎日残業してました、土曜日は早めに帰ってましたがそれでも19:00までは働いてました。
毎月残業は100時間前後ありました、そしてこんな生活が30半ばまで10年ほど続きましたが....風邪をひいて1日休むなど年間で休暇は4~5日、別に疲れたとも思わないで働いてきましたね。
人間、そう間単に壊れませよ夢に向かってがんばってください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!残業100時間はすごくキツイそう・・・
睡眠不足とかにはならなかったのでしょうか??

でも、長時間労働を経験された方のアドバイスはすごく嬉しいです!
学校に行くために頑張ります!!

お礼日時:2011/03/26 22:31

それって 働きすぎだと思いますよ。


今まで元気だからといって 大丈夫とは限りません!
目標があっても 体こわしちゃったら 何にもなりませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそう考える方もいらっしゃいますよね。
でも、頑張ってみようと思います!

気を使ってくださってありがとうございました!

お礼日時:2011/03/26 22:32

僕の友達は海外留学するためにバイトを最大で5つ掛け持ちしてました。


(さすがに辛くなったらしく、3ヶ月後には3つに減らしていましたが)
友達は半年で200万貯めて無事海外留学を果たしたのですが
目標のために、少し無理をしてでも頑張る期間があってもいいんじゃないでしょうか。
若いんですし。

とりあえず目標金額と掛け持ちする期間(3ヶ月とか半年とか)を決めてしまいましょう。
後は行動あるのみです!

ただ、本当に体を壊してしまったら元も子もないので
体調管理はしっかりとしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人さんすごいですね!半年で200万とは・・・
私は10ヶ月でなんとか150万くらい貯めようと思っています。

やっぱり、目標の為なら頑張れますよね!
すごく自信がつきました!体調管理には十分に気をつけます!

お礼日時:2011/03/26 22:27

休日の事が書いて無いのですが、時間的に若い人には問題無いと思います。



以前も長時間働いているので移動が増えただけと思えば良いでしょう。

しかし週に1回も休み無し (完全1日休みが無い)なら問題は有ります。若くても3ヶ月持たないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パートの方は確実に週2日の休日があります!
ただ、パートが休みの日はアルバイトを入れようと思っていたのですが、
確実に週1に休みを取れるように調整してみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/26 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!