dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公文式の教室で採点や指導のアルバイトをしています。ひと月1万強から6万位の収入で何人も働いています。葬式などの慶弔費がその都度5000円でしたが、ある時ひと月に2度重なり(計1万円)、2万の収入の同僚が高すぎるといい、教室運営者がかわるのを機に教室の経費からだしてくれるようにおねがいしたところ、経費からおちるようにはなりました。しかし、、賛同しなかった同僚や、新しい教室運営者からパワーハラスメントをうけるようになり、その同僚は退職し、私も干されるようになりました。
パートやアルバイトの慶弔費はどのくらいが相場なんでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

単なるその場限りのお付き合いに、一人¥5000は高いですねえ。



場所にもよるかもしれませんが 私の経験では 
少人数の場合(5人以下) 全員で¥5000
人数が多い場合(5人以上) 全員で¥10000
ただし あんまり人数が多い場合は一人いくらという徴収の仕方をします。
その場合は 大体¥1000 せいぜい¥2000まで です。(まとめて出しますので、縁起の悪い総額にならないように配慮し金額を決めます。)

それで、後のお気遣いなし って場合が多いです。

個人的な付き合いがあり それだけでは少ないと思う方は、それにも参加しつつ別に個人名でもお包みするといった感じですよ。

ですが 相場が分かったところで 職場での状態は変わらないのでは?
もう一度「相場はこうです」的な発言をしてしまうと 退職せざるを得なくなるような気がしますので ご注意くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私の言い分が世間とはずれていなかったという安心感が得られました。職場では発言などせず、教室運営者には今後さからわないつもりです。

お礼日時:2011/01/21 16:48

 それらはすべて「就業規則」に則って行われるべきで、慶弔金規約も作られているべきです。


 アルバイトや契約社員には支払われなくても不思議ではありませんが、従業員のほとんどをアルバイトなどで賄っている場合会社側としては「出す」方向で経費としてもおかしくないと判断したのでしょう。

 さて、相場ですが。
 それは地域的なものも、会社の規模や資本金にもよるでしょう。経営状況も加味されます。

 3000円でも可笑しくないと思うし、5000円は普通だと思います。

 また従業員連名で出す場合には1000円でもいいと思います。要するに「気持ち」なんですから、こういったものに「相場」はないのです。
 結婚式などでも同じです。

 パワハラについては本部に連絡して見ましょう。

 でも、慶弔金を会社から出すから個人的にはいらないのかという話と別だと思いますけど・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。公文式の教室では、アシスタントは本部からみれば目糞鼻糞的存在ですので、パワハラの件は本部には連絡しても無駄だと思いますが、慶弔金規約や就業規則については世間知らずの私には初耳で、本来大きい会社なのですからあってしかるべきとは思います。それに従えば、もめることもなかったはずです。

お礼日時:2011/01/21 17:01

パート、アルバイトでその都度、5,000円というのは一般的感覚からして多過ぎると思います。


もちろん、個人的につながりの深い方、特別にお世話になった方などの場合であれば問題ありませんが、職場で一律にというような場合ですと、一桁違うと思います。業界や企業の雰囲気によって、そこら辺の感覚は異なるだろうとは思いますが、私らの感覚からするとそんなもんです。
さらに言うと、パート、アルバイトだったらそのような儀礼的なものには一切かかわらなくてもいいくらいのものだとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私の言い分が世間とはずれていなかったという安心感がえられました。今回のことも一律5000円がやはりもともと原因と思います。夕食の忙しい時間に交通費もなく2時間ほどでてきてはたらき、その半分が慶弔費に消えたのですから。

お礼日時:2011/01/21 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!