
嘆願書の書き方について知りたいです。
刑事事件ではないのですが・・・
手書きとワープロではどちらのほうがよいでしょうか。
手書きの場合、用紙はどんなものを使うべきでしょうか。普通に手紙を書くときの便せんで大丈夫ですか。今手元にあるのはB5サイズの横書き罫線の引いてある白い便せんです。
また、筆記具は何を使えばよいですか。万年筆などで書かなければいけない、ボールペンでは駄目ということはありますか。
初歩的な質問ですみません。無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。
内容は、手続き日を過ぎてしまった高校(いったんは合格を放棄し、入学意思を伝えずほかの学校に手続きをとった)に入学を熱望していることを示し、入学をお願いするというものです。
受け付けてもらえる可能性は非常に低いですが、駄目もとでも学校の教育方針に強くひかれていること入学への熱意を伝えたいです。誠意をこめて書きますので、どうしたら伝えることができるか力を貸していただけないでしょうか。
事情が事情なので、少しでも目を通してもらえるような文面のヒントを教えていただければうれしいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
嘆願書の書式は、まず、嘆願する内容のわかる表題をつけ、続いて日付、宛名、嘆願する理由を書き、嘆願書を提出する者の住所、氏名を明記するようにしましょう。
書き方手順「例」
1、標題として、例として「〇〇〇〇〇の嘆願書」と書く
2、日付けを「平成〇〇年〇〇月〇〇日」と書く。
3、宛名を書く。「〇〇〇〇〇←何とか私立なになに高校〇〇 ○〇 〇〇 殿」
4、理由をかく。
5、嘆願者の名前や住所を記す。
東京都〇〇〇〇〇〇〇
〇〇 〇〇 印
以上、宜しくお願い致します。
ワープロの場合署名類は手書き
手書き・ワープロどちらでも可能
質問者が今持っている質問内容の物で大丈夫だと思う
封筒もいるでしょう
鉛筆・シャーペンなど消せるものは不可
書き間違った場合は新しく書き直してください
斜線で判子でもいいかもしれませんが、きちんとしたものを用意したほうがいいので
見てもらえるか見てもらえないかわかりませんが、違う所の補足に書いている内容でしたら心に響きませんと思います
両親に見せてよくよく相談しましょう
この回答への補足
回答ありがとうございます。
心に響く内容というのがどんなものかわからないのですが、少し修正して書きなおしました。ありがとうございます。
両親に頼み込んでみたら、今日、嘆願書を出すのに一緒についてきてくれるそうです。
ですが、もう今日から新学期なので、出してもほとんど可能性はない、高校に「おかしい」と思われておしまいという可能性のほうがずっと高いですよね・・・
そうなったら編入は諦めることになります。
そんなことをしても絶対に意味はない、むしろ迷惑がかかるし、自分にとっても高校側に悪く思われて編入もできなくなる、それでもいいんだったら出しなさいと父に言われました。
無理だとしても、これで自分の気持ちに区切りをつけ、これからのことを前向きに考える材料になると思うので出さないと気が済まないんです。
編入は機会があるかどうかもわかりませんし、単位の都合でできないかもしれません。これはわがままでしかないのですが、できたとしても途中で学校を変わるのが怖いので、あまり考えていません。出して、それで気が済んでしまえば編入なんてどうでもよくなるかも・・
受け入れてもらえるという万が一の可能性を信じたい、だめでも出したということで気持ちに区切りをつけられるから出したい、でもこれで編入の道を狭めてしまったらもったいないのでは・・・
万が一を信じ、気持ちを整理するためにも出してみるか、ここですっぱりと諦めて、編入の道を確保するために出さないかで非常に迷っています。
どうおもわれますか?
No.1
- 回答日時:
手書きワープロ:どっちでもいい
サイズ:なんでもいい
用紙:何でもいい、新聞のチラシの裏は止めましょう
筆記具:何でもいい、クレヨンは止めましょう
手続き終了後の入学嘆願は受け付けませんから無駄
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中3 面接シートの中学校のときに教科等以外の活動に対して、どのような意欲をもって取り組みましたか。 1 2022/12/05 22:04
- 大学受験 大学入試においての念書の効力について 6 2022/09/13 10:01
- その他(社会・学校・職場) ADHD、知的ボーダーの息子の進路 1 2023/02/19 11:48
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の中退・編入の書き方について 2 2023/06/08 19:10
- 日用品・生活雑貨 綴じ手帳について 来年度の綴じ手帳を購入しました 毎年違うものに変えたりしていますが、一貫して綴じ手 2 2022/12/11 07:38
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
マウスの使用時の汚れ
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
自分で刺青の方法は?
-
エクセル/凡例の模様だけを拡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報