dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、家電量販店で液晶テレビを見てきました。

液晶はブレるので動きの速い映像は苦手と聞いていましたが、その時に放送されていた野球で投げられたボールはブレてないように見えました。
今流行の○倍速のものかなと思ったのですが、32型で6万円台のものですからたぶん倍速はついてないものですよね。
最近の液晶は倍速がなくても、普通に速い動きを観ることができるんでしょうか?

私が今持っているのは10年前のソニー製ブラウン管テレビなのですが、この頃のブラウン管で観るくらいなら今の液晶の方が動きも綺麗に観られるという話なんでしょうか?

ブラウン管よりはブレるものの、目で追える速さまでは大して変わらないという感じでしょうか?
投げられるボールより速い動きなんて目で追えないと思うので、実は最近の液晶はそれほどブレなどを気にしなくても良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

実感としたらほとんどわかりません。


うちは、倍速フルHDの液晶40インチと普通の32インチ(同じメーカーですが32インチが1年新しいです)がありますが野球やスポーツを見ても差がわかりません。
おそらく、大きな画面45とかそれ以上なら多少違いはわかるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、なるほど。
大きい画面だと映るものも大きい分、ブレが目立つのかもしれませんね。
32とかのサイズだと気にする必要なさそうですね。

お礼日時:2011/03/29 11:46

最近はかなり安価なTVでも倍速機能搭載です。


さらに32インチくらいの小さな画面では動画のぶれはあまり目立ちません。
倍速なしでも残像の低減等で昔のものより進歩しているのは確かですが、同一サイズなら倍速の有無で高速動画画質の差ははっきりわかるほど違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

32インチ以下のモデルだと倍速がないものが多いのですが、なんで今どき倍速つけずに作るんだろうと疑問に思ってました。
小さいサイズだとあまり分からないというのが理由だったんですね。
やはり昔よりは進化しているようです。

お礼日時:2011/04/04 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!