重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCはVW700/EGを使っているのですが
最初から付属のSmartVisionでゲームをするとラグがひどすぎてまともにプレイすることができないません。
上記の理由のためキャプチャーボードを買おうと思っているのですがおすすめのキャプチャーボードはないでしょうか?

またはキャプチャーボードを買わなくても済む方法がありましたらそちら優先で教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

ビデオキャプチャ機器を通して、TVゲーム(PS等)をプレイしているといことですね。



とりあえず、タイムシフトモードになっているようなら、ライブモードに変えてみて下さい。遅延が少なくなると思います。

キャプチャボードの交換は勧めできません。メーカーPC独自の機能が使えなくなる上に不具合も起こると思います。(そもそも交換可能か怪しい)

ビデオキャプチャ機器を複数使うのは、不具合を起こしやすいと思いますが、どうしてもというなら。
お使いのPCでは増設できるのはUSBの外付けかPCカードタイプになると思います。それで遅延が少なくとなると。
↓このような製品になると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-smp …
ダイレクトプレビュー
MPEG録画用とオーバーレイ表示用の2つに信号を分岐することで表示する際のCPU負荷を大幅に軽減。リアルタイム表示ができるので、パソコンのディスプレイにゲーム画面を表示することができます。

ダイレクトオーバーレイ対応のキャプチャ機器であれば、遅延が少なく表示されます。
しかし、どうしても若干の遅延は避けられないです。
素直にゲーム機用のモニタ(TV)を購入した方が良いと思います。

------
オンラインゲームや3Dゲームで表示が遅いというのなら、SmartVisionのせいではありません。PCの性能不足です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-smp …
↑の件参考にさせていただきます。

PCの性能は確かに良くありませんね・・・
オンラインゲームや3Dゲームはやったことないので分かりませんが。
ゲーム機用のモニタ(TV)とはなんでしょうか?
少し調べましたが良く分からなかったので教えていただけないでしょうか。

補足日時:2008/08/09 03:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!