
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ビデオキャプチャ機器を通して、TVゲーム(PS等)をプレイしているといことですね。
とりあえず、タイムシフトモードになっているようなら、ライブモードに変えてみて下さい。遅延が少なくなると思います。
キャプチャボードの交換は勧めできません。メーカーPC独自の機能が使えなくなる上に不具合も起こると思います。(そもそも交換可能か怪しい)
ビデオキャプチャ機器を複数使うのは、不具合を起こしやすいと思いますが、どうしてもというなら。
お使いのPCでは増設できるのはUSBの外付けかPCカードタイプになると思います。それで遅延が少なくとなると。
↓このような製品になると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-smp …
ダイレクトプレビュー
MPEG録画用とオーバーレイ表示用の2つに信号を分岐することで表示する際のCPU負荷を大幅に軽減。リアルタイム表示ができるので、パソコンのディスプレイにゲーム画面を表示することができます。
ダイレクトオーバーレイ対応のキャプチャ機器であれば、遅延が少なく表示されます。
しかし、どうしても若干の遅延は避けられないです。
素直にゲーム機用のモニタ(TV)を購入した方が良いと思います。
------
オンラインゲームや3Dゲームで表示が遅いというのなら、SmartVisionのせいではありません。PCの性能不足です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-smp …
↑の件参考にさせていただきます。
PCの性能は確かに良くありませんね・・・
オンラインゲームや3Dゲームはやったことないので分かりませんが。
ゲーム機用のモニタ(TV)とはなんでしょうか?
少し調べましたが良く分からなかったので教えていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- Android(アンドロイド) スマホゲームのキャプチャについて 1 2023/04/10 21:02
- その他(パソコン・周辺機器) ゲームで使うキャプチャーでモニターに繋がずPCとゲーム機に繋ぐだけで録画できるキャプチャーありますか 1 2022/07/26 00:16
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- ビデオカード・サウンドカード PCのビデオキャプチャーボードの種類というか仕様というかについての質問です。 ビデオキャプチャーボー 1 2023/06/25 15:55
- デジタルカメラ 三脚をアルカスイス互換にしたい 1 2023/03/18 13:32
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- オープンソース arduino ide 2.0.0 について 1 2022/09/19 15:45
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナログオーディオ信号を遅延...
-
50型の4Kテレビを買おうと思っ...
-
光による残像の見え方の違い
-
一般の液晶テレビをPCモニタと...
-
ブルーレイの映像遅延について。
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
地デジは2秒程遅れる。~アナロ...
-
ドン・キホーテで売られている...
-
動画を早送りで見るのを何と言う?
-
ミラーレスカメラ
-
「4K60Hz」の意味。それ...
-
液晶テレビ「ブラビア」のゲー...
-
最近の液晶は倍速なしでも動き...
-
レグザのゲームダイレクトについて
-
テレビゲームの反応速度につい...
-
ゲーム目的なら倍速なしの液晶...
-
遅延を一切感じることなくゲー...
-
テレビの倍速液晶と応答速度の...
-
Bluetoothの遅延は何とかならな...
-
レグザは動画に弱いの?
おすすめ情報