重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アップルのMac Book Airを使っています。バッテリーの充電ケーブルをつなぎっぱなしにしているのですが、充電出来たらケーブルを外してバッテリー駆動させた方がバッテリーを長持ちさせるのでしょうか?

A 回答 (1件)

充電池を充電器につないだままにしておくと、、。


(この場合は、電源アダプターコードを差したままにして置く事)

充電が「満充電」で終わった後も、充電回路は電池に電流を流そうとします。
理由は、電池が消耗しているかをチェックする為、定時的に充電を始め、電池に流れる
電流をモニターするからです。 結果、過充電が繰り返し行われる事に、、。

また、充電池は定期的に充放電をする事で特性が安定します。また、充電池は空っぽの
方が安定している状態なので、満充電状態では劣化が早くなる可能性が高いと判断され
ますが、、。

※それでも繰り返しの充放電回数での劣化は発生しますので、痛し痒しですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速アドバイス頂き、大変ありがとうございました。
何となくつなぎっぱなしでは具合が悪い感じがしたのですが、いただいたアドバイスで腑に落ちました。今からケーブルを外します。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/03/29 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!