
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
充電池を充電器につないだままにしておくと、、。
(この場合は、電源アダプターコードを差したままにして置く事)
充電が「満充電」で終わった後も、充電回路は電池に電流を流そうとします。
理由は、電池が消耗しているかをチェックする為、定時的に充電を始め、電池に流れる
電流をモニターするからです。 結果、過充電が繰り返し行われる事に、、。
また、充電池は定期的に充放電をする事で特性が安定します。また、充電池は空っぽの
方が安定している状態なので、満充電状態では劣化が早くなる可能性が高いと判断され
ますが、、。
※それでも繰り返しの充放電回数での劣化は発生しますので、痛し痒しですね。
早速アドバイス頂き、大変ありがとうございました。
何となくつなぎっぱなしでは具合が悪い感じがしたのですが、いただいたアドバイスで腑に落ちました。今からケーブルを外します。
またよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 バッテリー駆動製品のUSB充電ケーブルってどれで充電しても大丈夫ですか? バッテリーで動かす製品が身 8 2022/08/13 10:32
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 ①充電する時はUSBケーブルつけて充電終わったらUSBケーブル外して充 2 2022/09/09 16:00
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー コントローラー 設定 BluetoothとUSBケーブル 2択ありますよね 1 2022/09/01 13:22
- iPad 延長ケーブル経由でのiPad充電 4 2022/11/02 20:17
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneのバッテリーがなくなり電源が落ちました。 14に付属されてたケーブルでいつも充電してるの 1 2022/11/21 23:02
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 正しいやり方教えてください 正解を教えてください 充電する時USBケー 2 2022/09/09 18:14
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 付属のUSBケーブルで充電する時 バッテリー満タンになっても給電ストッ 1 2022/09/15 08:56
- 国産バイク オートバイのバッテリーをリチウムバッテリーにしたいと思っていますが、リチウムバッテリーにEDLCを取 4 2022/12/18 22:10
- 据え置き型ゲーム機 PS5 USBケーブル あれ何のために存在してるんですか? USBケーブル 充電する時つけて充電終わ 2 2022/08/31 00:56
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリーを家庭用コンセントで充電するケーブルを教えてください。 2 2022/08/04 22:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
工場扇の異常、異音について
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
スマートリングを探しています ...
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
USBーcの太さについて
-
アダプターの検査でテスターの...
-
VAIOについて_No.2
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目覚まし時計に使う電池
-
モバイルバッテリー
-
現時点で燃料電池車と電気自動...
-
中国製タブレット
-
アルカリ乾電池かニッケル水素電池
-
充電はACよりもDCの方が良い?
-
ノートPCの充電について
-
エネループがすぐ切れます
-
ソーラー充電
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
キーボードのHが打てな
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
電源ケーブルの極性について
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
乾電池が取り出せない
-
コンセントからジーという音が...
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
おすすめ情報