アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows 7のパソコンを使用しております。

USBメモリーをパソコンに挿して読み込んでみたのですが、読み込みがかなり遅いです。
「コンピューター」からUSBメモリーのドライブ名をダブルクリックし、開くまでにかなり時間がかかるんです。
それでも時間が経てば、中にたくさん入っているフォルダーは表示されるのですが、その中のフォルダーを開こうとしたり、ドラック&ドロップで移動したりしようとすると必ずフリーズしてしまい、フォルダーを開くことさえできません。(ただ無意味にクリックするだけでもフリーズが起きることがあります。)

別のパソコンでも試してみましたが、まったく同じ症状が起きました。
ですがデバイスマネージャーで確認すると、「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されます。

使用しているUSBメモリーの容量は16GBで、残り容量は2.0MBです。
たくさん使いすぎているからでしょうか?
それにしても開くのに時間がかかったり、フリーズのせいでUSBメモリーに保存したフォルダーの内部を確認できなかったりするのはおかしいと思います。


推測でも結構ですので、考えられる原因をご教授願います。
回答よろしくお願い致しますm(__)m

※必要に応じて補足致します。

A 回答 (2件)

USBメモリーは大容量フラッシュメモリ呼ばれる物です。


その最大の悪い点は

書き換え回数の制約
使われているフラッシュメモリはその原理上、消去や書き込みの際に絶縁体となる酸化膜を電子が貫通して酸化膜を劣化させるので、書き換え回数に制限がある。フラッシュメモリ(特にUSBメモリや安価なFlash SSDで使用されるマルチレベルセル(MLC)タイプの 素子)の書き換え上限回数は、ハードディスクのそれに対して遠く及ばない。そのため、書き込み操作の頻度が高いと、早期に寿命を迎え正常に読み書きできなくなる(フラッシュメモリの記事も参照)。これを回避するために、内部で同じ場所に繰り返し書き込むことを避ける処理が行われ(ウェアレベリング)、書き込むデータ量が同じであるならば、大容量の製品を使った方が、長く持つ。
保存期間の制約
同じくフラッシュメモリのデータ保持期間には制限がある。書き込みを繰り返したメモリ程、酸化膜が劣化してデータの保持期間が短い。

したがってUSBメモリーだけに保存するのは危険であり単に移動の手段や消えても良い物を入れておくだけに使えます。

毎日使えば早いときは1年以内で駄目に成ります。今のうちにバックアップを取ってないときは取りましょう。またそのUSBメモリーは今後使わないことを勧めます。

この回答への補足

わかりやすい回答感謝します。
USBメモリー自体、ダメになりやすいのですね。

>今のうちにバックアップを取ってないときは取りましょう。

コピー&ペーストでパソコンのHDDの方に逃がしたいのですが、「コンピューター」からUSBメモリーのドライブを開いた時に表示されたフォルダー(USBメモリー内部に保存したもの)に、クリックや右クリックなど、何らかの形で触れた時点でフリーズしてしまうため、コピーすることさえできません。
厳しい状況ですが、何とかバックアップを取る方法はないでしょうか?
クリックしただけでフリーズしてしまわれては、なす術がないです‥;
もちろんかなり調べたのですが…;

お手数おかけしますが、よろしければ回答よろしくお願い致します。

補足日時:2011/03/28 21:31
    • good
    • 0

http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF …

復旧、修復ソフトで復旧させる。復旧できた物からHDDに退避する
当然全部は助けられないと思います

頑張って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、見させていただきました!
復元できそうなソフトがないか探してみます。

――度重なる回答、心より感謝致します。
ありがとうございました!☆彡

お礼日時:2011/03/29 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!