
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>PCI シンプル通信コントローラ
企業向けPCに多いIntel AMTかも(完全なあてずっぽう)
BIOSにその項目があるかもしれませんね。
不明なデバイスは、ほぼ富士通固有のものと予測。
例えば"FUJ02B1"とかありましたね、以前の機種では。
>富士通はLENOVOと違って不親切
普通ですよ。
レノボ(IBM)が特別なのではないかと。
その本意までは存じ上げませんが。
私もそんな理由からノートはLenovo一本だったりします。
あとは識者からのアドバイスを待つか、
のんびり探して下さい。
度々ありがとうございます。
会社では20年以上前からIBMを使ってたので、その流れでIBM(LENOVO)が主だったんですが、今は他の課が違うメーカーを買ったりするんで、困ったもんです。
しかもリカバリメディアやHDDの領域を管理しとらんから、HDD壊れた時に困るです。
ソフトの関係でまだWindows7を入れれないですが、一応動くようになったんで後はのんびり探してみます。
No.6
- 回答日時:
7/Vista搭載マシンですが一応サポートOSにXPがありますね。
グラフィックはIntel HDグラフィックなので
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.asp …
でいけるんじゃないでしょうか?
Audioはマニュアル
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …
によればRealtek HD Audio云々とありますので
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.asp …
かなと。
その他のデバイスは、固有な指紋認証やTPM、独自な省電力系デバイスや
その機種固有のデバイスの可能性があると思います。
これらの具体的なことは分かりませんが、とりあえずなら無視しても
動作に影響が出るものでも無いとは思いますが、メーカー製PCのことですから
微妙に関わり合っている可能性も否定できません。
(一部のデバイスにおいて正常動作しない)
High Definition Audio バスのオーディオデバイス
Good!
ビデオコントローラ(VGA互換)
Good!
PCI データ取得およびシグナル処理コントローラ
もあれこれやってる間に消えました。(たぶんチップセットにあった?)
残りは
PCI シンプル通信コントローラ
不明なデバイス
不明なデバイス
となりましたが、業務に支障はなさそうなので、ぼちぼち片付けるとします。
しかし、富士通はLENOVOと違って不親切ですね・・・
No.5
- 回答日時:
これくらい見ていますか?
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a550b/sp …
>>ドライバが見つからず、大半のデバイスに!が付いています。
何が見つかったんですか?
LANが接続できれば,殆どのドライバーがWindowsupdateから自動設定されます.
(必ずコメントして下さい)
この回答への補足
お疲れ様です。
WindowsUpdateも数回やりましたが、設定されませんでした。
残るはこちらです。
このうち、オーディオデバイスとビデオコントローラさえ何とかなればOKです。
High Definition Audio バスのオーディオデバイス
PCI シンプル通信コントローラ
PCI データ取得およびシグナル処理コントローラ
ビデオコントローラ(VGA互換)
不明なデバイス
不明なデバイス
No.3
- 回答日時:
あぁごめんなさい「ダウンロード」は「修正(アップデート)のあった場合」ですね。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a550b/sp …
サポートOSに「Windows XP Professional 正規版(SP3)(注17)(注34)」とあり
「注34:富士通は、本製品で「サポートOS」を動作させるために必要なBIOS及びドライバを提供します。」とありますから
サポートに直接問い合わせておそらく「メディアでの提供」を受ける形式ですね。
No.1
- 回答日時:
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a550b/
搭載OS
Windows® 7 Professional(32bit)
Windows® 7 Professional(64bit)
Windows Vista® Business with SP2(32bit)
XPは考慮されてないので富士通からドライバーは提供されないでしょうネ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7がネット上に繋がらない 昔のソフトを使うためにWindows7を繋げようとしたのです 5 2023/06/16 19:25
- その他(パソコン・周辺機器) Arrows Tab Q507/PBのカメラドライバを探しています 2 2022/07/13 18:13
- ノートパソコン 中古のノートパソコンですが、 4 2022/09/08 11:48
- 中古パソコン lifebookかdynabookで迷っています。 2 2022/03/27 02:43
- ノートパソコン ノートPC 富士通 LIFEBOOK UH90/B3に合うファンを教えてください 2 2022/08/30 20:40
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- ノートパソコン NECと富士通 9 2023/08/16 06:20
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- 中古パソコン 教えてくださいセキリテイソフトの事ですが 4 2022/05/14 09:03
- Windows 10 パソコンのリカバリー方法 4 2022/03/25 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
実在しないPCIデバイス
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
SHARP MR50Hをお使いの方
-
PCから音が出ません
-
windowsXPのグラフィックドライ...
-
c-media usb audio deviceのイ...
-
CD-ROMが動かない
-
SD-USB2CUP4のドライバについて
-
Win95の再インストールがうまく...
-
KTV-FSUSB2/V3起動せず。デバイ...
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
ビデオコントローラが見つかり...
-
ユニバーサルシリアルバス
-
DVDは読み込むのに、CDは読み込...
-
Adobe Premiere6へDVからのデー...
-
ネットワークケーブルが接続さ...
-
Win10で外付けBluetoothを接続...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
ハードディスクなしでパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
c-media usb audio deviceのイ...
-
USBメモリが認識されません。通...
-
音がでなくなりました
-
Conexantオーディオドライバの...
-
起動すると 修復する必要がある...
-
デバイスVKDを初期化中……
-
Bluetooth イヤフォンはパソコ...
-
オーディオデバイスの破損
-
KTV-FSUSB2/V3起動せず。デバイ...
-
富士通 LIFEBOOK A550/Bのドライバ
-
ネットに接続できない
-
LavieG ドライバについて
-
オーディオデバイスがおかしい...
-
富士通製 FMV Biblo NB80L(2005...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
セットアップ中に えっKRNL386...
-
外付けHDDが認識されない
おすすめ情報