dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindouwsUpdateの処理速度が遅すぎませんか? 今回は1時間もかかってしまいました。
小生のノートPCは昨年春に買い換えた物で、Wimaxの利用ですので、そんなに見劣りはしないと思うのですが…。もっと早くダウンロード、インストールは出来ないのでしょうか?良い方法があったら教えて下さい。それとも、現状に泣き寝入りでしょうか?

A 回答 (4件)

>>良い方法があったら教えて下さい。

それとも、現状に泣き寝入りでしょうか?

光にかえる。100Mでも数分で終わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。光は、デスクトップPCで使っていますが、ご回答いただいた方々のように取り立てて「早い」という訳でもありません。小生がこの処理で問題にしているのは、こうした処理を速くできるようにマイクロソフトなどのソフト開発者は考えているのだろうか? ということです。技術者という専門家が専門家だけにしか通用しない論理で良しとしている体質を問いたいのです。PCがこれだけ大衆的なツールとなっている以上、専門家の責任は重い、と思いますがどうでしょうか?

お礼日時:2011/05/04 10:38

Wimaxのスピードなら1時間位は掛かるでしょう。


光でもSP1だけで30分位は掛かりましたのでね。
何時もと違って容量が多いかったので仕方ありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただただ辛抱するしかないのですかね~。

お礼日時:2011/04/14 17:03

今回のアップデートは特別ですよ。


Win7で初めてSP1にバージョンアップしたわけですからインストール後の再起動でもSP1の再構成で結構時間が掛かったはずです。

その後もmscorsvw.exeでCPUの使用率が1時間ぐらいは40~60%をウロチョロしていたし…。

サービスパックのバージョンアップはめったにないことだしガマンガマンというところかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガマンですか~~。ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/14 17:04

パソコンの環境だと思います。

スペックが低い、ソフトを入れ過ぎて重い。それかそのUpdeatの内容によっては時間がかかる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。PCの環境条件は結構いいと思うんですがね~

お礼日時:2011/04/14 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!