
急ですが、明日バイクの後ろに乗せてもらう事になりました。
バイクはハーレーです。
初めて乗るので服装がいまいち分かりません。
考えているのは、スキニータイプのジーンズにブーツ(ひざ下)をはいて
ジャケットがいいんですが、コートしかないのでコートを・・・・と
思ってますが、コートっておかしいですか??
あと、ブーツじゃなくてスニーカーがいいですか?
スニーカーもってないので、買いにいかないといけません。。。
どうかアドバイスをお願いします。
あ、、あとバックも肩に掛けるものしか持ってないんです。。。
どうかよろしくおねがいします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どの形のハーレーかわかりませんが、
コートも可です。
ロングコート着て走る人もいます。
ボタンは取れやすいですが、後ろなら風圧も少ないでしょう。
足元が寒くなるので、ロングブーツがあればOK,エンジニアがあればなおいいでしょう。
バックはショルダーでOK。
夏ならスニーカーもありですが、
ひざが冷えるので、ジーンズの中にヒートテックあればはいた方がいいでしょう。
まだまだ夕方になると寒いから、暖かければ脱げる物で重ね着を。
首元にマフラーかスキーの時のネックウォーマーでもあれば暖かいです。
普通は乗せる人が全部指示するんですが・・・ないの?
楽しんでください。
アドバイス、とっても参考になりました。
バックは結局ショルダーしかなかったので、聞いてみました。
そしたらバイクの横に荷物をいれるバック??がついてるから
そこに入れられるといわれたのでよかったです。
最初から悩む前に聞けばよかったです。
あと首にしっかりとマフラーを巻いてたので、これはホントに
良かったです。
想像以上に寒かったから。。。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私はロングコートは止めた方がよいと思いますな。
乗り降り時、何処かに引っ掛かる可能性も。
万が一転倒したとき、コートが引っ掛かってバイクに引きずられる可能性も。
自分がバイクに乗って、ある程度経験しているなら、どんな格好でも自己責任ですが、相手も巻き込む可能性があるのなら止めた方が良いと思います。
かといってスニーカーもそうですが、新しいものを買うほどでもないでしょう?
ジャケットがなければ、彼(もしくは乗せてもらう人)に借りれば良いのですよ。
靴はブーツで良いと思いますよ。
ハーレーはのんびりと走るバイクですから、服装には寛容ですが。
肩掛けのバックは「たすき掛け」ならよいと思います。
ありがとうございました。
実際に乗ってみて、やっぱりロングコートは引っかかりそうですね
アドバイスをみて、ショートコートにしました。
あと、ブーツでも正解でした!!
結構寒かったので、足元は全然大丈夫でした。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
先のみなさんがほとんど回答しているので残りを。
>あ、、あとバックも肩に掛けるものしか持ってないんです。。。
これはいけません。
両手は皮手袋(高級のものはすべるのでいけません。毛糸の手袋はもってのか)で保護し、
いつでも動かせる状態がいいです。
肩から外れて、車輪に巻き込まれたりはないとは思いますが、
それが気になって体重移動されると、危険です。
必ず首を通せる長さのものにして、乗るときはたすき掛けにしてください。
本当はデイバッグぐらいがいいです(振り落とされたとき、それで助かった人もいます。)が、
かわいらしいランドセル的なバックがあればそれが1番です。
なお、
ブーツは正解だと思います。
コートでいいですよ。昔の人は、特にハーレーとかBMW、ツユンダップ等は軍用でトレンチコートが
冬の標準的な装備でしたから、古い映画ではそういうスタイルで乗っている写真とか映画が多いです。
一般的な重量級のハーレーならまったく問題ないと思いますよ。
空気を巻き込まないよう、飾りではなく本当に襟を閉じられるのがいいです。
そのコートがそれができないなら、マフラー等で首元をふさぐ工夫をしておきましょう。
ありがとうございました!!
バックは結局荷物いれ?に入れてもらえたのですが、
やっぱりショルダーは無理だとういうことがわかりました。
両手をいつでも動かせるというのは重要ですね!!
あと、マフラーも必需品でした。
いろいろなアドバイス、とても参考になりました。
No.4
- 回答日時:
上着や靴は、とにかくひも付きのものは避けるべきです。
特に靴はブーツであろうとスニーカーであろうと、何かの拍子でひもがほどけて、知らないうちにひもが車輪に巻き込まれたら、怪我では済みません。足がもげます。そのような意味で本当は肩ひもの長いバックは避けた方がいいのですが、最低限、ひもの長さにご注意ください。ありがとうございました。
紐つきのものがないか、確認しました。
実際乗ってみて、紐はホントに危ないなと実感しましたよ。
とてもいいアドバイス、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お勧めはリンク先を見ていただくとして、お持ちのコートがショート丈なら問題ないかと思います。
バッグも肩掛けのモノでOKですね。
靴はブーツの方が良いですよ。
手袋(できれば皮革製)も忘れずに。
参考URL:http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku165/ …

No.1
- 回答日時:
運転手に相談したほうがいいのではないでしょうか。
短距離ならばともかく、長距離ならバイク用のウェアじゃないとまだ寒いと思いますので。
あと、あなたのお住まいの地域ですね。
寒いところか、暖かいところか。
腰下くらいまでのショートコートなら着られますが、ロングコートだと、当然、着たままバイクには乗れませんね。
またぎますから。
靴はブーツでいいと思いますよ。
バイク乗る人は、基本的にブーツを履きますから。
お礼が遅くなりすみませんでした。
腰下のショートコートでブーツを履いて行きました!
全然問題なかったです。
こちらは福岡ですが、その日は結構寒かったです。。
アドバイス、とても参考になりました。
有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) みなさん、こんばんは。お疲れ様です。 サーキットをバイクで走る際に、どのような装備や服装でバイクに乗 1 2022/04/02 18:37
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- バイク免許・教習所 公道でバイクを運転するのが怖いです 克服する方法を教えてください。 こんにちは、今年の6月ぐらいに原 12 2022/10/24 09:45
- その他(バイク) ツーリング服装について。 今からソロツーリング行きますが、何着るか迷ってます。 17度〜21度。 冬 1 2022/11/20 10:26
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます。 バイクに乗る際安全に乗るため、事故防止のためにはどのような工夫や装備が 4 2022/03/27 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 最高気温13度の服装を教えてください。 ちなみにコートはダウンコートは暑苦しく見えますよね? また、 2 2022/04/01 22:20
- レディース 服装について 2 2022/04/26 21:36
- その他(バイク) 皆さん、こんにちは。 本日はお父さんのバイク用品でヘルメットを買いにくのですが、おすすめはどのタイプ 6 2022/04/06 11:57
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 関東 家族で横浜みなとみらいでディナーの予定ですが、お店選びに苦戦しています。よろしくお願い致します。 今 3 2022/05/19 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクの引き起こしができない
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
男の人にとってのタンデム。
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
ねずみ捕りから逃げる
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
XJR400RかXJR130...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報