
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
吹付け材がむき出しで劣化、又は日常触るような場所にあるのでなければ、気にする必要はありません。
アスベスト含有材が使われているのは珍しいことではありませんし、古い建物だけの問題でもありません。
アスベストの含有率に関する最新の法改正は2006年ですから、比較的新しい物件でも現在の基準ではクロの判定になる可能性があります。
下の「目で見るアスベスト建材」をご一読ください。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/01/010425_3_ …
木や金属やプラスチックと同じようにごく普通にアスベスト含有建材が生産・使用されていました。内装材として使用されていたアスベストを含有する成形板も2004年頃まで生産されていたのがわかると思います。
この成形板については、切ったり割ったり削ったりしなければ、安定している材料ですから、改修や解体工事までそのまま使用するのが普通です。
ありがとうございました。
お礼が遅れて大変失礼いたしました。
実は回答内容を読んで安心してしまい先に引っ越しを済ませてしまいました。
部屋も広くなり安心して快適な暮らしを送らせて頂いてます。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
安全ですよ。
破壊しなければ飛散しません。
アスベストはキッチンの耐火ボードや天井ボードなどです。
上からクロスなどを貼ってあれば目に触れることはありません。
見た目では判別も難しいです。
古い家には非常に多いですよ。
設置時の加工や解体などしなければ火に強く良い物だと思います。
後は屋根や外壁などのスレート。
お礼が遅れて大変失礼を致しました。
皆様の回答を読んで安心なんだと思いお礼もせずに先に引っ越しを
済ませてしまいました。
今は安心して快適な生活を送らせて頂いています。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- その他(住宅・住まい) 賃貸でのアスベストに関して。 2 2023/06/21 02:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 不動産業・賃貸業 不動産賃貸物件の契約をする予定です。 申し込みし、内見すませ、1〜2日内に契約するよう言われました。 1 2023/03/02 18:09
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家が不動産屋さんに賃貸人をさがしていただく際に契約する書類は住宅賃貸借媒介契約書(貸主用)でOK? 1 2022/10/10 22:59
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- 分譲マンション 1992年築のマンションを買う時に「アスベストが使用されてる可能性がありますが、中古ならどこも可能性 6 2022/07/09 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
アパートへ引っ越したいと思っ...
-
主人と意見が合いません・・客...
-
明日までにどちらの物件にする...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
1階に飲食店…上階住居の害虫被...
-
物件探しについてわからないこ...
-
引越し物件の決め方を教えてく...
-
あなたのお勧めの不動産屋さん...
-
結論を急がせる不動産屋 どう思...
-
目黒区青葉台1~3丁目周辺にお...
-
賃貸の物件 新卒社会人女性の一...
-
アパート
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
木造と鉄筋の建物では、虫など...
-
オール電化物件について。 築30...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
賃貸契約 重要事項説明の郵送、...
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
一人暮らしの物件見学を一人で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
住所が4-44は不吉
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
エレベータ無しなら何階までな...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
アルバイト始めるからアパート...
-
1階に飲食店…上階住居の害虫被...
おすすめ情報