dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年中1になり、野球部に入ろうと思っています。
そこで、ほかのサイトで質問したところ、中1ではもう大人用のグローブを購入する人が多いということなので、内野手用の一般用を購入すると決定しているのですが、気に入ったグローブは1つしか見つかりませんっっっ!入学間近でとても困っています! どんなグローブが気に入ったかはファイヤーズFG26URSで、ウェブが茶色いやつです。                                もうひとつ質問です。グラブのメンテナンス用品一式を買うとき、どんなものを買えばいいでしょうか?  ちなみに  ・硬いグローブを(買ったばかりのグローブを)はやめにやわらかく                     するもの  SSK スクワランオイルジェル的なもの                            ・日頃ふつうに手入れする用のもの                                      ・適度なつやを出すもの                                             ・汚れ落とし用ローション
                      を教えてほしいです。

A 回答 (1件)

個人的には、小学6年で買い換えるなら大人用(一般用)を勧めています。


中学生なら、文句無く一般用の方が良いですね。

ファイヤーズのFG26URSは(色は違いますが)
http://item.rakuten.co.jp/ballclub/fg-26urs
ですね。
大きさなどのデータが有りませんが、多分セカンド,ショート用ですね。
気に入られているのなら良いのですが、まだ守備位置が決まっていませんので
最初はオールラウンド的な方が良い気もします。

メンテナンス用品は、取り敢えず一般的なストロングオイルだけで
十分で、軟式の場合柔らかくするオイルは基本的に必要有りません。
つや出しはある意味好みです。
汚れ落とし用のローションは有った方が良いのですが、自分が知る範囲
中学生でここまでしている人は殆どいません。
(硬式野球では時々います)

もし、速く型をつけたい時は、硬球でキャッチボールをすると
ポケットが出来、型も仕上がってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/04/03 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!