
こんにちは。ノートパソコンが突然起動できなくなってしまいました。機種は東芝のmebius PC-GP1-C7U です。システムファイルが壊れているから、windowsセットアップからRを押して、回復コンソールを使うようにと起動時に指示が出てとまってしまいます。
それで、そのとおりにwindows xp のセットアップディスクをいれて、回復コンソールを実行しようとしているのですが、最初、キーボードの種類を聞いてきたあと、administrator のパスワードを入力するようにと指示がでます。
ところが、どう考えてもadministrator では、パスワードを設定した覚えがないのです。自分のアカウントを作って、それにはパスワードを設定したけど、administratorには、パスワードは設定していません。
それで何も入力しないで、エンターをおすのですが、そこでコマンドプロンプトの画面になって、とまってしまいます。
あと、自分のアカウントに設定したパスワードを入力しても、パスワードが違うと表示されて前に進めません。
セーフモードでたちあげもできないし。。ほとほと困っています。アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。m(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>それで何も入力しないで、エンターをおすのですが、そこでコマンドプロンプトの画面になって、とまってしまいます。
コマンドプロンプトが表示される(C:\WINDOWS>と表示されている)のなら、正常だと思います。回復コンソールのコマンドプロンプトは、自動的に何かをやってくれるわけではありません。
取り敢えず、
chkdsk c: /r
でディスクの破損がないかをチェック。(ファイルの破損があれば、修復できるものは修復されます。HDDのフォーマットがNTFSフォーマットなら、余程、致命的なエラーでない限り、これで起動するようになります。)
壊れているシステムファイルのファイル名がわかれば、XPのCD-ROMから"expand"コマンドで展開&上書きする。
2000/XPのCD-ROM内のファイルは、拡張子の最後の1文字が"_"に置き換えられた圧縮ファイルになっているので、例えば、破損したファイルが"ntoskrnl.exe"なら、CD-ROM内のファイル名は"ntoskrnl.ex_"なので、
expand -r ntoskrnl.ex_ c:\WINDOWS\system32
で、"c:\WINDOWS\system32\ntoskrnl.exe"に上書きされます。
回復コンソールでは↑位しか、できることはないと思いますが、一応、↓にコマンドプロンプトで使えるコマンドの解説が載っています。(はっきり言って、回復コンソールは、上級者向けで、初心者には使い難いです。)
『マイクロソフト サポート技術情報 - 229716 Windows 回復コンソールについて』
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
早々の回答、どうもありがとうございました。
詳しい解説もありがとうございます。わたしにもわかるようにとっても詳しく書いていただいて、感謝いたします。
特にexpand コマンドの解説はとっても興しろかったです。
コマンドプロンプトが表示されているのなら、正常だというのも、なるほどと思いました。
今回は、結局、むずかしい回復コンソールではなく、上書きインストールでうまくいきました。ありがとうございました。m(__)m
また、よろしくお願いいたします。m(__)m
No.1
- 回答日時:
回復コンソールについては、こちらをご参考にどうぞ。
http://www.e-joy.co.jp/supp/faq/winxp/00016.htm
回復コンソールがうまく起動する/しないに関わらず、こちらの方法で
修復されるといいかもしれません。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~mk36t4q/non-boot. …
参考URL:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~mk36t4q/non-boot. …
早々の回答、ありがとうございました。m(__)m
結局、上書きインストールをしてみたら、うまくいきました。お騒がせして、すみませんでした。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- その他(セキュリティ) Facebookアカウントを乗っ取られ、ログインも出来ずパスワードの再設定もできずに困っている 2 2023/02/17 14:24
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- LINE LINEをスマホとPCで連携する方法 4 2023/08/17 18:35
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを設定リセットしたらセットアップが全部英語表記になり進めていくとApple IDとパスワ 1 2023/03/16 17:00
- iCloud iPhone端末変更時のLINE引継ぎ 4 2023/07/09 15:07
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) アカウントの復元 4 2022/04/21 12:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードが変更され、入れな...
-
パスワードの保存場所について
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
windows7を再インストールした...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
CD-RWについて。
-
ノーツの初期画面
-
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
パソコンソフトをメールで送る方法
-
noteのワークスペースが消えて...
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
何度か出現するアプリケーショ...
-
Windows10を起動出来なくて困っ...
-
パソコンの背景(壁紙)が分割表...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
DirectX9.0cを完全にアンインス...
-
壁紙の左上に白い四角い何か...
-
スマホでPCM録音で録音したもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン起動時のパスワードは ...
-
回復コンソール実行時のadminis...
-
パスワードが変更され、入れな...
-
Enter CURRENT Passwordの解除方法
-
マイクロソフトアカウントの設定
-
PCのパスワードがばれないように
-
パスワード忘れた 解除方法?W...
-
Windowsのログインのパスワード...
-
パスワード解析ソフトOphcrack...
-
どうしようWinXPにログオンでき...
-
Windows98が起動せず黒い画面で...
-
OUTLOOKが使用できない
-
Windows Me のログイン画面の...
-
windows7の管理者パスワードを...
-
起動時のパスワード入力をやめ...
-
パソコンのアカウントの設定を...
-
PC起動時のパスワード入力
-
スリープモードからの復帰でパ...
-
スクリーンセーバーパスワード
-
ログオン不能になりました。
おすすめ情報