
初めまして。
不動産の仲介手数料について伺いたいのですが通常仲介手数料は家賃の1ヶ月分の不動産屋さんが多いかと思うのですが時々仲介手数料「半月分」の不動産屋を見かけます。仲介手数料半額としますと客付会社と元付会社の配分割合が50:50の物件の場合、元付会社の仲介手数料まで半額になってしまうと思うのですが元付会社からのクレームになったりしないのでしょうか?(元付会社の仲介手数料も半分になってしまう為) それとも仲介手数料半月としている不動産屋さんは自社の管理物件のみを案内しているから仲介手数料を半月分にできるという事なのでしょうか?
どなたか仲介手数料について詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
おそらく自社取扱い物件のみを対象としていて、他社(流通機構分を含む)扱い分は 対象としていないのでしょう。
この場合、仲介手数料は (1)借り手から全額貰っても良いし、(2)貸し手から全額貰っても良いし (3)借り手・貸しての双方から1/2づつということもありえます。(2)の場合は店頭に表示する手数料はゼロ (3)の場合は半月分です。それ以外にも、数をこなしたい場合、不動産屋さんが半月分の手数料でよいと自分からオーナーに持ちかける場合があります。借り手が仲介手数料か低い業者にシフトすれば それなりの売り上げになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産屋の出張とは
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
不動産業の事務職について
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
お寺に土地を貸す為には、どん...
-
不動産の外観撮影について
-
賃貸物件のシャッター修繕について
-
住居兼テナントのマンション 1...
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
賃貸マンション購入に際して~...
-
ショッピングセンターの出店料...
-
貸し工場の家賃の決め方は?
-
同じような物件、同じ位の築年...
-
宅建士の資格でシェアハウスを...
-
不動産業界の質問です。
-
築34年の被相続人が資金がな...
-
ライブもできるカフェの経営
-
賃貸物件で両隣の室外機が設置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
不動産屋の出張とは
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
賃貸マンション購入に際して~...
-
貸し工場の家賃の決め方は?
-
賃貸マンションの契約について ...
-
不動産の外観撮影について
-
賃貸アパート申し込み後の部屋...
-
不動産賃貸業と不動産管理業の...
-
ペット可物件の防音性 ペット可...
-
テナントの電気配線の調査費は...
-
賃貸物件のシャッター修繕について
-
賃貸物件の内見に仲介業者の営...
-
お寺に土地を貸す為には、どん...
-
関空にお店を出店したいのです...
-
不動産の資格なしで賃貸契約 大...
おすすめ情報