dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生相手に読み聞かせをする事になりました
学年は1年生から6年生までです
10分くらいで終わる、小学生向けのお勧めの本(絵本でもOK)を教えて下さい
全員を一同に集めて読むのでなく学年ごとなので
学年ごとにお勧めありましたらお願いします

A 回答 (5件)

こんにちは!


私のオススメは「あらしの夜に」です。

普段は「襲う・食べられる」の関係のオオカミとヤギの友情物語です。
とても人気でシリーズ化され全六巻ありますがこれが一番最初で、私としては一番お薦めの一巻です。

参考URL:http://www.ruralnet.or.jp/~NCL/set/06934724.htm

この回答への補足

この場を借りて皆様に改めて御礼申し上げます
本が決まりましのでご報告させて下さい。
#4さんがお勧めくださった『あらしのよるに』にする事にしました。
シリーズであるようですが、残念ながら、全部読んであげられる時間がないためどれか1冊になります

うまく読んであげられるように家で何度か練習してるのですが、何度、読んでも涙声になってしまって、当日が心配です。
ありがとうございました。

補足日時:2003/10/02 19:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも、おもしろそうですね
わくわく?ドキドキ?しながら読んでいけそうです
その雰囲気を私が果して伝えられるでしょうか?
うまく読まなければダメですね
どれもこれも読みたくて、迷ってきてしまいました。
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2003/09/26 23:09

 こんにちは。


私はshingomamaさんに是非ともみんなに読んで欲しい本があります。 それは低学年、特に1・2年の子供たちに特に読んで感じて欲しいお話なんです。
 「泣いた赤鬼」というお話です。「大人も楽しんで読める本は子供も楽しんで読むことが出来る」というように、大の大人も感じ入ってしまいます。話の内容は悲しいです。でも悲劇ではなく、このお話ならではで心に染み入ってきます。私もこの話を久々に読み、涙があふれてきました。
 検索で「泣いた赤鬼」と検索してみてくださらないでしょうか?大まかなあらすじが書かれています。私では説明がうまくいかないのでそちらで内容を拝見され検討していただけると嬉しいです。
このお話を知って、最近の小学生達はどう感じるのか・・・・。それも気になります。このお話を聞いても何も感じられなければ、とても悲しいな・・。と思っていたりします。
 読み聞かせって子供の感受性を伸ばすいい事ですね。私も読み聞かせの時間を楽しみにしていた一人です。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
このお話は私でも知っていました。
いつ読んだのでしょう?もしかしたら教育テレビで
子供と見たのかもしれません
『泣いた赤鬼』で検索して、読んでみたら久々私も泣けてきました
ちょっと、泣かずに読めるか不安です
ありがとうございました

お礼日時:2003/09/26 23:18

子供の学芸会で使った「おたまじゃくしの101ちゃん」は大人の私でも感動しました。

親子っていいもんだなぁと考えさせられる物語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは低学年向けでしょうか?
かわいい物語のようですね
ご回答ありがとうございます
参考にさせて頂きます

お礼日時:2003/09/26 23:06

お勧めの本があります。


平成13年初版の明成社発行、小柳陽太郎・石井公一郎監修、「嵐の中の灯台」です。18の感動の物語が収められています。
是非とも子供達に、感動できる人間の真実を教えてやってください。お父さん、お母さんにも読んでいただきたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
検索してみました。
詳しい内容はわかりませんが感動できそうですね。
又、今の子供たちにも読んで欲しくなるような内容に思えます
検討してみます

お礼日時:2003/09/26 23:04

このサイトを参考にしてくださ。


「読み聞かせ」大好きな本を探す

個人的には「百万回生きた猫」「エルマ―の冒険」「龍の子太郎」がお奨めです。

参考URL:http://www.yomikko.gn.to/book/book.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
「百万回生きた猫」は知らないですが「エルマ―の冒険」はうちの子も読んでます(~_~;)
「龍の子太郎」も知りませんでした…。
すみません、無知で
参考にさせて頂きます

お礼日時:2003/09/26 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事