dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Photoshopで絵を描いてgif形式で保存してサイトにアップロードしたのですが、アップした画像を見るとよくわかんない線が端にでてました。
もとの絵は透過もして線なんか書いてないんですけど四辺の何所か2ケ所にグレー細い線がでます。たまにでないのもあるので更にわけがわかりません。
こう↓左と上にでたり、↓上と下にでたり・・。

┏━━━     ━━━
┃ 絵       絵
┃        
         ━━━
もう意味がわかりません。何処をどうすればいいんでしょうか??
わかる方お願いしますー!!(><)

A 回答 (5件)

絵は切り取ったものですか?ディザがONになっていると境界部分がディザ処理されて中間色になってしまうことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、切り取ったのでそれかもしれません!
あの・・ディザってどこから設定すればいいんでしょうか?(ソフトは5です。・・古くてすみません)ディザの合成っていうのはあるんですけどこれは違いますよね(--;

お礼日時:2003/09/26 23:03

こんにちは!



とりあえず画像自体がそうなっているのかそれ以外に原因があるのか調べてみましょう。

その問題のGIFファイルをIE(Internet Explorer)で開いてみてください。

IEを開いた状態でそのファイルを直接IEのウインドーの中にドラッグ&ドロップすると開けると思います。

どうなっていますか?

そこでも線が出るようでしたら画像自体に線があるという事ですので、

1.Photoshopでそのファイルを開く。

2.下のカドをドラッグして画像の周りにグレーの枠?が表示されるように大きくする。

3.絵の部分に触れないように線のある部分を消しゴムで慎重に消します。
(絵に触れないギリギリの部分に消しゴムを置いたらShiftキーを押しながらドラッグすると作業し易いと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IEででたので画像自体に線があるみたいです。
でも仰った方法では線は消えませんでしたTT
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/27 11:44

<img src="hoge.gif" border="0">とborderを設定されていますでしょうか?


はずしてたらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、それは設定してあります。
いえいえ、どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/09/26 22:58

おはこんばんにちは


ブラウザによるものではないですか?
IEではなりませんが
コンクエローラー?(LINUXのブラウザ)では
よく出てます。特にgifは相性が悪いようです。
   当方の参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちはIEなので違うみたいです。
原因の選択肢が減りました、ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/26 20:26

とりあえず、インターネット一時ファイルを削除


その後見てみて、いかがでしょう?
まだおかしいようなら、FTPソフトで一度削除後、再度UP
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FTPソフトでは名前を変えてアップしたり色々してみたんですが全然ダメでした。
「インターネット一時ファイルを削除」というのは・・ごめんなさいよく・・というかまったくわかりません(><;)

お礼日時:2003/09/26 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!