アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。私は小学校6年生の女子です。
来年中学校に入って何の部活にはいりたいの?と親に言われました。それで私は今までスポーツ少年団でやっていたバドミントンか、音楽やピアノが好きなので吹奏楽部のどちらかに入りたいと言いました。すると親から、吹奏楽部に入るなら楽譜を見てすぐに音階が分かったほうが有利だから1年間だけでもピアノ、習ったら?と言ってきました。そこで質問です。私は、どっちに入るべきなのでしょうか?
状況
・ピアノは、自分が好きでやっているので独学です。1番得意なのは「カノン」という曲です。
・音楽系のものは大好きです!
・吹奏楽部は土日などもないくらい忙しいです。
・バドミントンは3年生の時からやっています。
・水泳を保育所の年中からやっています
・スポーツは得意ではありません。短距離ならまだしも長距離がやばいです。でも、走ることは、なぜか好きです
私ひとりではとてもじゃありませんが決められません。私の親は、私の気持ちがわからないので絶対的にバトミントンだと言いますので…(音楽好きなのは家族で私とお父さんだけ)
ご回答、お願いします!!
・バドミントンを始めたきっかけはスポ少で一番つかれないのはどれかと調べた結果で決めました。

A 回答 (2件)

あくまで個人の意見ですので!



私は吹奏楽部に入ったほうがいいと思います。 

理由は音楽が趣味だということです。
確かにバドミントン部は体力をつけたり、運動を得意にしておくという面ではいいと思いますし、小さいころからやっていたので、ある程度のアドバンテージはあると思います。
ただ部活にもよりますが学生生活で部活動に当てる時間というのは以外と多いもので、小さいころからやっていたという
理由だけで
バドミントン部に入るよりは、趣味である音楽(吹奏楽部)をやった方が断然いいと思います。

人は趣味にはすばらしい能力を発揮するものだと自分では勝手に思っていますww

それに文面から見ても、吹奏楽部に入りたそうです。
    • good
    • 0

中学・高校と吹奏楽部でしたので、私のわかる範囲でお答えさせていただきます(^^)



まず、吹奏楽を始めるのに楽譜の読める・読めないはそんなに重要ではないです。確かに読める子の方が有利ではありますが、努力次第でなんとでもなります。質問文を見た限りでは、しっかりした吹奏楽部の様なので先輩がちゃんと教えてくれると思います◎譜読みは短期間でも習得できるものです。

それより楽器にはそれぞれに必要な技術があります。これは、長い時間楽器を演奏したり他の人の音を聞いたりしてコツコツと培われるものなので、直ぐに得られるものではありません。譜読みのために1年間ピアノを習うと、この点で他の子と1年分の差がつきます。この一年って結構大きいです。ピアノを1年習ってからの入部は逆に楽器に対する技術的なものに遅れをとらせる様な気がします。

最後に、吹奏楽は中学と高校で大分レベルに差があったりします。基本的な活動時間が違うというのはが大きいですが、私の場合中学でやった吹奏楽はほとんど高校の吹奏楽に役に立ちませんでした(弱小吹奏楽部だったからなのですが^^;)。楽器も変わりましたし。

私的には中学で運動部に入っていて、高校で吹奏楽を始めた友達は、みんなスポーツもできて楽器も吹けてうらやましいなぁって思ってました。こういう考え方もありますので是非参考にしてみてください。大会成績などを見て、どちらに入部するか決めてもいいかも知れません。

あと、吹奏楽部は学校によって楽器を購入させられたりします。結構高額な出費になりますから、この点についても親御さんと相談した方がいいと思いますよ。

よくよく考えて素敵な中学校生活を送って下さいね(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!