
いつも行くスタバ(A)でドリンクを持ち帰りする時、「氷無し」と注文すると
「量が少なくなるので、ミルク多めにしますか?」と言われます。
たまたま行ったスタバ(B)で同じような注文をして、
「量が少なくなりますが…」と言われたので「ミルク多めにしてください」と言うと、
「本当は駄目ですが、今回だけ特別ですよ」と言われました。
Aの対応が当たり前と思っていたのでびっくりしたし、少しだけ嫌な感じがしました。
スタバにはよく行きますが、店員に意見するほど、通とはいえないので何も言いませんでした。
コンディメントバーに行けば済む事ですが…。どちらが正しいのでしょうか?
Aの店員が親切なのでしょうか?Bの店員が無知なのでしょうか?
どうでもいいことですが、妙に気になるので教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スタバのバイトをしていた友達から聞いたのですが、スタバでは以下の場合、無料で量を増やすことができるそうです。
例えば、キャラメルマキアートを注文した場合、バニラシロップなどを追加するのは料金がかかりますが、キャラメルシロップを多めにしてもらうことは無料でできるそうです。「元々の原材料に含まれているものを増やすのはタダ」らしいです。カフェモカでチョコレートを増やすのもタダです。(ただし、生クリームは元々の材料でも有料)
以前、彼女と一緒にスタバに行ってキャラメルマキアートを注文したとき、「キャラメル味が薄いんだけど」と話したら上記のことを教えてくれて、「シロップ入れて下さいって言ってきなよ~」と言われ、その通り、濃いめのキャラメルマキアートにしてもらいました。
このルールにのっとれば、ミルク増量も可能なような気がするのですが。
よろしければ知人に確かめてみますので、いつもご注文なさるドリンク名を教えて頂けませんか?
お礼が遅れて申し訳ありません。ご回答、ありがとうございます。なるほど、原材料に入っているものはタダなんですか。勉強になりました。今度、カフェモカのチョコレート、試して見たいです。
私がいつも注文するのは、ラテなんですが、どうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
(B)の対応が当たり前だと思ってました。
(A)の対応については、規定の量を超えた部分を当たり前のように無料で入れてくれるなんて、随分親切だなと思いました。
某コーヒーショップで働いている友人に聞いたことがあるのですが。。。「氷なしにしてください。量が少なくなるので、コーヒーを足してください。」と言われるのが一番困るとのことでした。
以下の理由からだそうです。
1つのカップに対して注ぐ飲み物の量は決まっています。氷を入れようが、入れまいが関係なしで一定の量です。氷なしの場合の少ない量が、正規の量です。氷で増えた分はサービスです。(サービスとは言っても、水で薄めて見た目の量を増やしているのと同じですが。。。)
氷でカサが増えない分、見た目の量が少なく感じるので「量が少なくなる」という表現をしますが、実際は量が少なくなっている訳ではないのです。
そこのお店では、氷なしを希望したお客さんだけ、飲み物自体の量を増やすのは、基本的にはいけないんだそうです。規定の量を超えているのだから、無償ではできないってことだそうです。
でも、見た目の量の問題もあり「有料になります」とか「できません」いうのも難しいので、特例の秘密のサービスという表現を使うそうです。
No.1
- 回答日時:
私もスタバで「??」な経験をしたことがあります。
お店に入ればにこやかに「何かお伺いしましょうか?」と押し付けがましくないセリフで迎えてくれるのに・・・。1)タンブラーを持って行っても、レジでタンブラー代を引いてくれなかった。レジを打つときに復唱していただけに「??」な経験でした。レシートを見せて指摘したらすぐに返金してくれましたが。
2)期間限定のドリンクで、トッピングにクリームを乗せるタイプのをタンブラーで注文したとき。
(A)の店。「トッピングにクリームが乗りますので、タンブラーの蓋は外しておきます。」
(B)の店。(A)のようなコメントが店員さんから無かったので、レジの人にこちらからお願いしました。けれど実際に係りの人にちゃんと伝わらなかったようで、ドリンクをタンブラーに入れ蓋をしてしまい、レジの人が慌てて蓋を外して洗ってました。ちなみにトッピングのクリームはつぶれてました。こちらには何の説明もなし。
と、いうわけで、やはり「スタバ」といえども店員次第じゃないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) スタバの店員に対して、40代くらいのおじさんが 注文が遅いと怒鳴っていて、店員さんが泣き目になってい 2 2022/03/24 07:15
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、付き合って1ヶ月の彼女とご飯を食べに行った時の話です。 某焼き鳥居酒屋チェーン店にて、食べなが 1 2023/01/29 17:43
- その他(恋愛相談) スタバに好きな店員さんがいます。 私は女性、相手は男性でおそらくだいぶ年下です。 もともとよく行くお 3 2023/07/24 01:41
- 会社・職場 バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業 2 2022/04/30 11:17
- スーパー・コンビニ よく行く近所の馴染みのコンビニの店員の態度について 4 2022/09/08 18:27
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、半グレのような男性に絡まれました。 2 2023/03/11 17:23
- 知人・隣人 よく行くコンビニ店員との関係についてです。 1 2022/09/08 05:57
- スーパー・コンビニ よく行くコンビニの店員についてです。 3 2022/09/08 05:15
- 事件・事故 日本は万引きし放題? 8 2023/05/27 10:26
- ノンジャンルトーク 近所の馴染みのコンビニ店員について 1 2022/09/08 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
変なった
-
優しい人、どのように優しかっ...
-
スターバックスで電話してはい...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
娘に「昭和言葉やめて」って言...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
チーノの意味
-
スタバでクッキーみたいなもの...
-
喫茶店で、他の客が、うるさい...
-
別の席での話し声がうるさい時...
-
カフェでのオーダーミスに、帰...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
カフェなどで長居するとクーラ...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
スタバの時間が経ってしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
-
変なった
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
スターバックスで電話してはい...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
婚活で、アポ(アポイントメン...
-
友達が横を歩いてくれません
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
チーノの意味
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
別の席での話し声がうるさい時...
おすすめ情報