
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
名前の読み方は自由ですが、字から想像できない様な読み方は避けるべきです。
私の二人の娘の漢字も読みにくいのですが、長女は「彩」を「さや」、次女は「悠」を「はる」としています。
本来、「彩」は「あや」・「さい」と読むのが一般的で、「悠」は「はるか」・「ゆう」と読むのが一般的です。
男のお子さんで有れば、苗字が変わることは少ないので良いかもしれませんが、女のお子さんで「ちの」だと、千野(ちの)さんと結婚すると、千野千和(ちの ちの)になってしまいます。
「ちの」と言う名前をつける場合で、「和」の代わりになる「の」と読める8画の漢字は、男の子だと「典」、女の子だと「法」あたりでしょうか。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。男の子になります。この漢字の意味が気に入り
まして、千…いくつもの、たくさんの 和…互いに相手を大切にし協力し合う
、争いをやめる など
やはり読みづらいものはさけるべきですか…
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
戸籍上は漢字しか登録しませんので、人名漢字でありさえすれば、どのような読み方をさせてもOKです。
(フリガナを書く欄があるのは便宜上で、フリガナは戸籍に載りません)
ですので、例えば「愛」という漢字を名前にし、読みは「せかいにはばたくらぶりーちゃーみーひめ」と読ませる事も、法律上は可能です。
ただし。
読めない名前は、お子さんが一生背負う苦痛になりますよ。
読めない読み方を無理矢理させる、親の常識/良識も疑われます。
「千和」の字を「ちの」と読んでくれる他人は、まずいません。
普通は「ちわ」と読みます。
学校でも、会社でも、病院でも、「** ちわさ~ん」と呼ばれ、いちいち「あの。。。それで『ちの』と読むんです」なんて、訂正し続ける人生。
電話で「**ちのです。」「漢字は?」「漢数字の千に、なごむの和です」「はい、**ちわさんですね^^」「いえ・・・あの・・・ちのです」「ちえ?」「ちの」「ちわ?」「いえ・・・;x;」
なんて会話が、お子さんが生きている間、一生続きます。
私の友人で「普通と違う読み方をする」名前の女性がいますが、親が愛情もって考えてつけてくれた名前なのは判っているが、いちいち訂正するのがものすごく苦痛だし、その為に他人の何倍もの時間を無駄に消費している。と愚痴を言います。
読めない名前は、他の全ての美点を打ち消しかねません。
そういう事もしっかり考えてから、お子さんにお名前をつけてあげてくださいね。
「ちの」という読みがいいのでしたら、千乃、知乃、千野などの漢字もしくはひらがなではダメなのですか?
この回答への補足
男の子でして、和の意味がとてもよいので使いたかったのです…
互いに相手をたいせつにし、協力しあう、争いをやめるの意味だそうです。

No.4
- 回答日時:
【千和】物好きな方でも【チノ】とは、読んでくれませんね。
戸籍掛も難色を示すでしょう。貴方は良くても、子供が成人した時に、名刺を差し出す時を考えて、命名しましょう。
珍しいお名前は、印象に残りますが、良い印象とは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- その他(悩み相談・人生相談) 「美樹」という名前を中性的な名前に変えたい。 7 2023/02/05 03:16
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 日本語 名前の付け方に対して腥は相応しくないと例示として書いていた辞典をさがしています 2 2023/08/05 00:22
- 日本語 「條」と「絛」について、條と絛は同じですか? 名前に使った場合 新しい漢字 古い漢字になるだけでしょ 1 2022/08/31 22:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 結婚して姓と名に同じ漢字が入りますが、姓名判断などで問題ないでしょうか? 6 2023/08/07 12:07
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
子供の名前で悩んでおります・...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
人名に「阿」の字はOK?
-
子供の命名で悩んでます。大至...
-
真宙(まひろ)ってキラキラネー...
-
「ら」と読める女の子向けの人...
-
子供の名前について
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
男の赤ちゃんの名前夫婦で一文...
-
ロンって名前に合う漢字
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
8画+5画か6画+7画の名前
-
子どもの名付けで響きを「つむ...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
名づけで女の子に「侑」の字は...
-
名付けについて。 女の子です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
子どもの名前を考えています。...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
娘の名前
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
子供の名前でつぐみという名前...
-
「めい」という名前にするなら ...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
留奈(るな)って名前はキラキラ...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
おすすめ情報