
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
家の主人のご両親がそうゆう時期がありました。
義母が義父が嫌だと(何故だかは他人の私はわかりません)しょちゅう夫を呼び出しては愚痴り、泣きじゃくり。
夫は優しいのか子離れできない母を突き放せないのか解りませんが事あるごとに長電話や実家に帰って義母の話を聞く、その後は母を元気づけるためと私たち家族(孫たち)と出かけて気分転換をさせる・・・というパターンです。
夫には言ったことはありませんが『離婚』するならしろよ~!!!子ども巻き込むなよ~!!自分で解決しろよ~!!愚痴ったりストレスを夫で発散するなよ~!と心で何度も叫んでました。(笑)
離婚後は自分には夫がいませんから主人を夫代わりに頼ります。
『老後が不安』と生命保険を夫に入ってもらったり(受け取りは義母)
自分の実家(主人からすると祖母宅)に私たち家族を休みの度に一緒に帰省させたり。
ま~愚痴り出すとキリがないくらい(笑)
ごめんなさい。私の愚痴になってしまいました(笑)
あなたに相談されず、しかもあなたが家を出られて支障がないのならほっておくべきです。
子どもに相談すること自体私からすれば間違っていると思います。
報告は必要でしょうが。
『こうしようと思うんだけどあなたは構わない?』という相談ならありですね。
そして今後の生活を子どもに頼ろうとしないこと。
親としてそうであってほしいですね。
もちろん子供発信で親の面倒を見ようとするのは当然です。でも鼻から頼られると嫌ですよね。
当然ながらご両親はあなたよりもずっとずっと立派な年齢です。
ちゃんと自分達で解決すべきです。
あなたにこのような心配をかけること自体できればしないでほしいですね。
もしかしたらあなたが結婚するまで・・・と我慢なさってるのかもしれませんよ。
家の主人のところがそうでしたから。
親心でしょうがもし片親だからという理由で結婚をしたいするような方のところなら結婚しない方が幸せだし!
結婚してから巻き込まれるのは・・・疲れます。
私と主人との付き合いが長く主人だけ兄弟の中で未婚だったので主人が結婚するまでと思っていたみたいですが『親心』と言う名のエゴですよ・・・
あ、また家の愚痴になっちゃいました。
そっと見守ってあげてはいかがでしょうか?
もしどちらかが不仲で苦しんでおられるようなら『別に離婚してもいいんだよ』くらいは言ってあげてもいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁状態です。 8 2023/04/13 23:17
- 夫婦 義父(夫の父)の納骨 行くべき? 7 2023/05/08 06:46
- 婚活 機能不全家族で育った方に質問です。 私はうつで基本的な家事もこなせない母親に育てられ、夫婦仲もあまり 3 2023/04/25 09:20
- 父親・母親 私の母親は毒親ですか? 5 2023/08/08 17:13
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- 離婚 仲の悪い夫婦 なぜ離婚しない? 7 2023/01/01 19:12
- 政治 少子化は笑止化ですよね? 4 2023/07/05 14:27
- 父親・母親 両親が不仲 6 2022/08/29 23:56
- 兄弟・姉妹 毒兄弟の子供への対応についてどうすればいいかわかりません 2 2022/07/31 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義母に夫のことを相談するのは...
-
喪主の妻なのですが・・
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
生理的に嫌になってしまった義...
-
夫の大多数が夫の親から妻を庇...
-
毒親と縁を切った方、介護や葬...
-
夫が妊娠中見舞いに来ず、アダ...
-
戌の日に腹帯を送るのは夫側?...
-
人間関係とは何故ややこしいの?
-
昨日、絶縁と宣言してきた義理...
-
嫁入り後の実家祖父母法事、卒...
-
家族の呼び方
-
お互いバツがあり先日再婚しま...
-
夫の実家に遊びに行った時に夫...
-
夫という人種はなぜ自分の母親...
-
義実家に帰る頻度、夫婦関係に...
-
姑と小姑の意地悪
-
老後の生活についてです。熟年...
-
義理母の貧困が辛い
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪主の妻なのですが・・
-
義母に夫のことを相談するのは...
-
生理的に嫌になってしまった義...
-
夫の大多数が夫の親から妻を庇...
-
嫁入り後の実家祖父母法事、卒...
-
毒親と縁を切った方、介護や葬...
-
夫の実家に遊びに行った時に夫...
-
共働きの夫婦です、夫の実家が...
-
義実家に帰る頻度、夫婦関係に...
-
妊娠中に義祖母との同居を求め...
-
夫37歳、妻(私)26歳 義父59歳...
-
離婚を悩んでいます。アドバイ...
-
女性(お嫁さん)に質問があり...
-
姑との関係について
-
昨日、絶縁と宣言してきた義理...
-
老後の生活についてです。熟年...
-
私の考えがおかしい?
-
姑と小姑の意地悪
-
夫とも、義両親ともうまくやっ...
-
夫と死別。遺産相続について
おすすめ情報